![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
何度も新江ノ島水族館にはおでかけしているのに小学校の修学旅行以来お出かけしたことがない江の島(昔は山梨で小学校の修学旅行の行き先の一つだった)。行かなかった理由は子どもが楽しめるものはないだろうと思ったからなんですが。今回は両親も一緒のおでかけなので、水族館から足をのばしてみました。 水族館側の駐車場から歩こうと思ったのですが、水族館から江の島弁天橋まで1km以上、更に島内を2km以上歩くので合計往復6km以上となるため、車で移動しました。 江の島の駐車場についたのは12時ちょうど。GWとはいえ駐車場はほぼ満車状態。私たちが止めた後は待ちが発生していました。 さて江の島の見所ですが、「江島神社」「江の島サムエル・コッキング苑」「群猿奉賽像庚申塔」など大人向けで、ファミリーに向いたものは少ないのですが、稚児ヶ淵で岩場の観察、岩屋の探検、江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)が楽しめそうです。あとは「たこせんべい」などの食べ物ですね。あとは本来大人向けな江の島アイランドスパかな。 水族館と合わせておでかけすると丸一日たっぷり遊べるスポットですよ〜♪ おでかけした日 2015年4月30日 |
![]() |
![]() |
A青銅の鳥居 〜参道1 |
![]() |
詳細は ここを クリック |
|||
B江の島エスカー 〜江島神社 |
![]() |
詳細は ここを クリック |
||||
C江の島展望灯台 〜江の島サムエル コッキング苑 |
![]() |
詳細は ここを クリック |
||||
D参道2 −奥津宮− |
![]() |
詳細は ここを クリック |
||||
E稚児ヶ淵 〜岩屋 |
![]() |
詳細は ここを クリック |
@江の島なぎさ駐車場(2階建327台分) 7・8月 最初の2時間820円 それ以降210円/30分 当日最大料金2,060円 その他 最初の2時間620円 それ以降150円/30分 当日最大料金1,540円 写真がその駐車場ですが、安くて近いので当然混みます。 ヨットハーバー近くの駐車場は遠く、近くのTIMES24(6台)は30分500円と高い。 「江の島なぎさ駐車場」よりは遠く、「ヨットハーバー近くの駐車場」より近い「観光協会江の島駐車場」があり(76台分)、こちらは1時間300円。神奈川県藤沢市江の島1-6-21 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||