![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
POINT! 丸一日かけても見切れない巨大科学館 |
|
2010年5月現在のスケジュールです。 | ||||
場所 | プログラム名 | 所要時間 | 内容 | 時間 |
5階オプト | レーザークラフト | 数分 | レーザーを使って消しゴムに名前等を焼きつけ (100円,1回30名,当日展示室予約) |
11:15〜11:45 14:00〜14:45 |
5階ワークス | 超低温 | 30分 | −196度の液体窒素で実験 | 11:15,14:30 |
5階ワークス | 楽しい科学 | 30分 | 静電気や空気砲で身近な材料で化学実験 | 10:15、13:30、15:30 |
4階NEDO Future | タッチステージ バベロ |
15分 | かわいいおしゃべりロボットと会話を楽しむ | 11:00,14:30,16:00(土日のみ) |
4階建設館 | ワークショップ | 20分 | 「地震と建物」「防波実験」など | 10:10、11:10、13:10 14:10、15:10 |
4階NEDO Future | 実験ショー | 20分 | 燃料電池のしくみを実験をしながら紹介 | 10:30,14:00 |
4階鉄の丸公園1丁目 | 実験教室 | 20分 | 鉄に関するいろいろな科学実験 | 10:00,11:00,13:30 14:30,15:30 |
4階鉄の丸公園1丁目 | 耕作教室 | 60分 | 鉄に関するいろいろな工作教室(1回5名,土日祝日,小学生以上) | 10:30,13:30 |
4階シンラドーム | ドーム投影番組 | 15分 | 直径10mのドームいっぱいに広がる映像 | 10:30,11:15,12:45 13:30,14:15,15:00 |
4階シンラドーム | 科学ライブショー | 40分 | 第一線で活躍している研究者によるライブショー(土曜) | 14:00,15:30 |
4階NEDO Future | ハイビジョンシアター | 8分 | 3Dハイビジョン映像 | 10:00,11:45(土日),13:00 15:00,16:00(平日) |
3階アトミックステーション ジオ・ラボ |
バーチャル 地層体験ツアー |
15分 | 小学生向けと中高生向けの内容のバーチャル映像を上映 | 10:45,12:00,13:30 14:45,15:15 |
3階ガスクエスト | ワークショップ | 20分 | 「炎色反応」「大気の圧力」「低温沸騰」 | 10:50,11:50,13:50 14:50,15:50 |
3階アトミックステーション ジオ・ラボ |
ワークショップ | 20分 | 放射線をテーマに実験(1回4名,小学校5年生以上) | 10:10,14:00 |
3階デンキファクトリー | ワークショップ | 20分 | 「磁石と電気と力」をテーマに、実験・工作 | 10:30,11:30,13:30 14:30,15:50 |
3階ワクエコ・モーターランド | ワークショップ | 20分 | 「クルマの動くしくみについて」体験 | 11:00,14:00 |
2階北ノ丸サイクル | 立体ハイビジョン サイクルシアター |
10分 | 自転車に関する3Dハイビジョン映像を上映 | 10:30,11:30,14:00,15:00 |
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
![]() |
イリュージョンA −まなざし遊園地−
|
座標の部屋 | うずまきシリンダー | ジャイロブランコ | ゆらゆら廊下 | ||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
動画を見てチェックしてみよう!
|
|
うずまきシリンダー | ジャイロブランコ |
スーパー・オート・ランダムドット・ステレオグラム | ぐにゃぐにゃ回転体 | |||||
![]() |
||||||
|
|
|||||
|
|
イリュージョンB
|
ジャンピング・グランプリ | ||||||
|
![]() |
|||||
飛んだ姿がモニターにこんな風に映るよ→ |
メカ
|
スモンマ | びっくり25200000回 | ドレミ | 迷路X・Y | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
トリックリフト | ミラクルロープ | サイクリックベルト | クレーン | ||||
![]() |
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
ギアずもう | サイクル | コントロール | |||
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|||
|
|
|
トリックリフト | ||||
|
||||
|
オプト
|
トリックギャラリー | 針のブラックホール | 角のブラックホール | 月と太陽 | ||||
![]() |
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
レーザークラフト | レーザーラップ | ホログラムのコマ | 光線の探究 | ||||
![]() |
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
いろいろトンネル | レーザーアート | 蓄光スクリーン | 流れる絵 | ||||
![]() |
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
3色パレット | 水レンズ | まぼろしの名水 | ||||||
![]() |
||||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
ミラータンク | ダブルミラー | |||||
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|||||
|
|
虹のしずく | 実験名なし | 実験名なし | |||||
![]() |
|||||||
|
|
|
オリエンテーリング
|
ストップモーションパフォーマンス | クレージードッグ | ピクリともしない | 悪魔の鼻息 | ||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
隅におけない気分 | 声帯系観測装置 | 「みられっこ」しましょ | みて・・・いたい! | ||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
What's going [ON] | アツメタイ | 「みられっこ」しましょ | オオサンショウウォ〜ォ | ||||
![]() |
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
アクセス
|
メディア スタジアム | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|
|
ゲノム
|
セントラルグマ | 君が100万倍になったら | 100兆分の1の確立に挑戦! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
|||
|
|
|
ワークス
|
試作実験室 | 科学教室 | でっかいしゃぼん玉 | 竜巻 | ||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
水の泡 | 万華鏡 | 偏光ガラス | ||||||
|
|
|
![]() |
鉄の丸公園1丁目
|
ビークルシアター | 情報ゾーン | ボンネットリフティング | ||||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
パイプすべり台 | ばねシューティング | ベアリングカーリング | 隕鉄 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
建設館
|
風からまもる − ビル風を防ぐ | デジタル建設工房 | 作業員証 | 3D | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
ワークショップ | やってみよう建設パズル | |||||
|
|
|||||
|
|
|||||
|
|
コンクリートの強度 | 液状化実験 | トンネルをつくる−シールドマシン−ン | 洪水からまもる | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
超高層ビルをつくる−チャレンジ!タワークレーン | 地震からまもる−地震の力から建物をまもる | |||||
|
|
|||||
|
|
|||||
|
|
NEDO‐Future Scope〜未来のチカラがみえてくる〜
|
エントランス | ナノステーション | フューチャースタジオ | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
ロボットファクトリー | |||||||
|
|
|
|
||||
|
エネルギーシティ | |||||||
|
|
|
|
||||
|
体験しよう!未来のエネルギー基地
|
シンドラードーム
|
ベアリングトラベラー
|
宇宙の広場
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
続き(3F,2F)のフロア詳細はこちら![]() |
過去の展示はこちら![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||