![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
グリンピア牧之原が運営している敷地内にある味処。ここだけしか食べられないお茶づくしの料理を1年通して楽しむことができます。 茶娘衣装体験の集合が13時30分。この周辺で食事をしたいと思ったのですが何もなさそう。ここは工場の社食に毛が生えた程度だと予想して避けたのですが。。。まぁ、他にないし・・・ ごめんなさい。全然そんなことはありませんでした。工場に隣接していますが、普通においしい食事処でしたm(__)m ということで、ここはお茶を使った料理が楽しめる一度お出かけする価値がある珍しい食事処です ただ、おでかけした日は団体客がいたせいか(個人客のスペースはほとんどなかった)、こちらの対応が雑でした(例えば鍋の火について説明もなく、点けてもくれなかった)。まぁ、団体客がいろいろ注文していてそちらの対応に追われていたせいだと思いますが(^^ゞ −オフィシャルHP 料理長- 煎茶を粉末にした緑茶成分まるごと飲める「常葉緑」を練りこんだ「茶っ刈りそば・緑茶そうめん」や、茶葉を使用したお料理です。牧之原開拓の歴史を見守る古民家の雰囲気でお楽しみください。 |
|
|||||||||||||
|
←全景。和風民家風 店内→ テーブル席と座敷。この日は団体客がいたため、座敷は全部予約制。 |
←抹茶の天ぷら 抹茶を出汁でまぜた作ったお塩で頂くお茶の天ぷら。ほんのり甘く苦い。子ども向きではないかな。美味しくて摘み取ったお茶で家で天ぷら作っちゃいました。 釜炒り茶→ ほうじ茶みたいな良い香りがするお茶。夏だからか冷たいお茶を用意してくれました。 |
←二種緑茶麺 756円 暖そば又はざるそばと素麺(そうめん)サラダ 素麺サラダは右の写真。夏にぴったりの素麺とさっぱりしたサラダを合わせたもので、食べ終わっても腹もちが軽い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
姫茶膳 1,512円 お茶駿河煮、お茶と桜海老かき揚げ、緑茶素麺サラダ、季節料理、茶天ぷら、茶めし、お茶の佃煮、水菓子とまさにお茶尽くしのおすすめヘルシーお茶料理 |
遠州黒豚を使用したお茶シャブ鍋1,512円 肉はかなりボリュームがあり男性向き。お肉は豚肉のうまみがたっぷりで美味しい。 ひやしうどんは鍋に入れても良いのですが、ツユで頂きました。汁は濃いめでつけすぎるとしょっぱい。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||