北館
名古屋港水族館メインページへ
南館レポへ
巨大なスタジアムのイルカショーもすごいけど、ベルーガショーも捨てがたいですよ♪
北館は一般的な魚の展示水槽は全くなく、イルカに特化した珍しい展示方法を採用しています。またメインプールの側には軽食ショップがありますが、レストランやお土産屋さんはありません。普通は北館→南館→南館で食事、おみやげというルートを想定しているのでしょうね。

見どころは世界最大ハイビジョンを利用したイルカショーですが、2Fの大水槽前でイルカをヒーリング感覚でずっと見ている人も多かったですよ。
イルカプール
オーロラの海
メインプール
進化の海
発見コーナー
シャチプール


[1] イルカプール
2F    北館の展示はイルカ、ベルーガで魚の展示はありません。かなり思い切った演出ですね

いきなりメインのイルカに遭遇(^◇^;。大水槽にいたのは2種類のイルカです。水槽前で手を回したりするとイルカが遊びに来ることもあるよ♪

天窓はなんのため?上からだと気がつかなかったけど。。。


カマイルカ
バンドウイルカ



3F    他の展示を見てからエスカレーターを使って行くので、上の水槽と同じ水槽ということに気がつかないかも

パフォーマンスの練習?パフォーマンスが始まる30分以上前にトレーナーが特訓してました

この周りに子どもたちが集まっていて、いろいろリクエストしていたんですよ

リクエストの立ち泳ぎ!

更にリクエストでこのこが男の子である証拠まで見せてくれました(^◇^;





[2] オーロラの海
2F    ベルーガは頭が大きいので流線型とはいえないイルカなんです。そのベルーガ専用プールなんです
パソコンでベルーガの生態を案内していたのですが、本物がそこにいるので人気がない。。。
日が差し込まないプールなので暗いのです。ベルーガはこういう海にいるのかな?
3Fから見ても水面反射でほとんどわからないので、ベルーガを見るなら2Fですよ!でもロープで見る場所を制限していてガラスにくっついて見ることができないので、見えにくいのだ(>_<)。

3F    ベルーガトレーニング(2009年5月お出かけ時)
3Fで行われるベルーガトレーニングは必見です。なぜならベルーガショーって大半はベルーガの賢さを生かしたテストやバブルリングを見せてくれるショーですよね?でもここのショーは違うのです。
ベルーガがボールを持ってきたり、尻尾を振ったりするんですよ〜。私たちがお出かけした時はまだまだ子どものベルーガが楽しいショーを見せてくれました。またショー終了後、ベルーガの食べる魚を説明してくれたりするので、ショーが終わっても急いで帰らずゆっくり楽しみましょう♪

オーロラの映像とベルーガトレーニング(2005年12月お出かけ時)
オーロラの疑似体験できますがなくてもいいかな。その時間をショーに使って欲しいです(^^;
まずは号令。そして日課の健康診断。体温を計ったりするんですよ。そして、ひと月に一回採血もあります。採血はめったに見れないから貴重なんだよ。写真はないけど、私たちは見ました!
餌を食べるところも目の前で見ることができます
ベルーガのシャワーだよ。見たこと無いでしょ?
ベルーガの頭はプニャッとしているのを知っていますか?そんな頭なのにジャンプの曲芸を見せてくれました。水族館大好きのこざる家ですが、ベルーガのジャンプは初めて見ました
手を上げてくれたり、尻尾でバイバイもしてくれます


[3] メインプール
3F    イルカパフォーマンス

3000人収容の大スタジアムと14×7.9mの世界最大ハイビジョン。
モニターを見るのに人が邪魔にならなくて見やすい席は一番前と中央通路のすぐ上の席。立ち見禁止なので人が通ることがないんですよ〜
ショーの前に余興でモニターに観客席を映すので、子どもたちの大歓声が沸きあがります
MC登場
まずイルカの進化についてレクチャー。でも、これはいらないな〜
イルカの動きは全てカメラが追っています
中央でご挨拶
そして広いスタジアムをグルグル回りながらジャンプ!

MCさんまた登場。今度はイルカが水中に潜った時の説明です

水中の動きは当然観客席からはわかりません。でも水中の動きはモニターに映されるので、みんなモニターに釘付け

どういう風に見つけて咥えるのか。。二度目は水中観覧席がお勧めと言った理由はここです

見事リングを見つけてきました

おなじみ水面立ち泳ぎ

リングを回しながら立ち泳ぎ

またステージに上ってくれました

オーバーヘッドキック

後ろのモニターと重なって見づらいことも(^^;

そろそろおしまい

最後は全員でジャンプ!

スタジアムに2箇所お店があります

2F    イルカパフォーマンスは初めて見る時はスタジアム、二回目はここで見るのがお勧めです
こんなに広い水中観覧席は見たことがありません
ショーの時はイルカが高くジャンプするときに猛スピードで通り過ぎる様子を見ることができるし、ショー終了後はこうやってイルカが遊びに来てくれることもあるんです





[4] 進化の海 ,[5] 発見コーナー

通路の映像が神秘的

骨格標本や進化の過程が学べるフロアです。イルカの背鉄名のパネルも数多く展示されています

タッチパネルでシャチの骨のお勉強

ベルーガにそっくり!キタトックリクジラです。ベルーガにしてはでかいと思ったよ(^^;

「アンブロセタス・ナタンス」と言って、水陸両方に適応したクジラの祖先なんです

シノニクス・ジアシャネンシス。同じく約5600万年前のクジラの祖先

陸上にあがった哺乳類がどうしてまた海に戻って行ったか・・・。クジラの進化の過程を3Dで紹介。アイデアはいいんだけど面白みが欠けるんだよな

「ハクジラとヒゲクジラの多様化」の説明パネルの上にいたミンククジラの頭部模型
「奇跡の生命の星・地球」と案内があった3Dの地球。何か仕掛けがあったのかな?
前に来た時は休憩スペースだったのですが、イルカを紹介するスペースになっていました。イルカの秘密やイルカを運ぶ「イルカの輸送容器」の展示があったり、本物のイルカの骨に触れながらイルカについて説明を受けたりすることができました
アニマトロニクスシアター
シャチのロボットがあって、リアルにその動きを再現した姿を楽しめるのです。。。でも、本物のシャチがまた来るといいなぁ〜
Q&Aコーナー
タッチパネル式なので誰でも簡単にクジラやイルカの生態を学べます
3Fへ
エスカレータの上に13.6mもあるマッコウクジラの骨格が。でかい!





[6] シャチプール
2F    2005年のお出かけした時の写真です。今はイルカプールのみになってしまいました。。。。
イルカプールと同じ場所でした
お出かけした日はシャチとイルカ2頭が仲良く泳いでいました。でも上にばかりいて、なかなか水中を泳いでくれなかったのでよく見えなかったのでちょっと心残り(T_T)

3F    シャチートレーニング(06年時) シャチの健康維持を目的としたトレーニングです。写真はHPからお借りしましたm(__)m

トレーニングと言ってもパフォーマンスと変わりません

夏だけだと思うけど、こんないたずらもあるみたい

全身が水から離れるほどの大ジャンプを見せてくれます

ステージに乗ると「でかさ」がわかるね
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送