タングラムスキーサーカス

タングラムスキーサーカスは東京方面から車でお出かけする場合は上越新道信濃町ICで下り、一般道を10km走ったところにあります。

HPにこの10kmを15分と書いてありますが、
道が狭い上、峠道。しかも雪が多く、すれ違いが怖いくらいスピードがだせないのです。時間に余裕もってお出かけしましょう。


タングラムスキーサーカスはスキー場としては中規模ですが、隣の斑尾スキー場と隣接していて共通券があります。これを購入すれば両方のスキー場を自由に行き来できます。なので両方を滑れば、大人でも1日たっぷり遊べるスキー場です。

ゲレンデの構成はHPによると初級30%,中級40%,上級30%ですが、私たちがお出かけした日は第2リフトが動いていなかったこともあり(1/16日頃稼動してました)、全体的に初中級者用という感じでした。なのでファミリー向きです。リフトも小さい子が乗るときはスピードを緩めてくれましたし♪


でもこのスキー場で一番のおすすめはスノーラフティングなのです。川くだりで使うラフティングボートをスノーモービルで引っ張るのですが、段差でジャンプしたり、左右に振られて落ちそうになったりと、普通のラフティング以上に過激なんです。そして更に過激さを求めるならバナナボートタイプもあるんです。

大人の私でさえ、乗っている時に写真を撮ろうと片手になった瞬間振り落とされそうになったほどなんですよ(^◇^;。なので、おすすめはロングツアーのバナナボート。家族4名までなら2000円です!


このスキー場の欠点はホテルタングラム優先のことかな。レストランもこの中だけですし、このホテルに泊まらないとペンション街の宿泊になり、場所はメインゲレンデじゃなくて第6リフト経由。この第6リフト方面に行くリフトが止まる前に帰らないといけないので、必然的にホテルタングラムに泊まった人より、ゲレンデ滞在時間が短くなるんです。

逆に言えば、ホテルタングラムに泊まった人はいたれりつくせりということですね。

そこは予算を合わせて検討してください。私たちはペンション街の「ART HOTEL FOLON 斑尾」に泊まったのですが、特に不便はなかったですよ。


山頂、中腹に休憩所が全くないのはちょっと不便。ペンションに泊まるとリフト券売り場もわかりにくい
バナナボートが楽しくて2回も乗っちゃった
ホテルタングラム前にコースが集中して迷子になりにくいのでファミリーにおすすめ
ART HOTEL FOLON 斑尾
宿泊予約はこちらから
ホテルタングラム
斑尾東急リゾート 
宿泊予約はこちらから
住所 長野県上水内郡信濃町古海
TEL 026-258-3511(ホテルタングラム受け)
リフト料金
(HPに割引券あり)
1日券 大人:3,800円、小人2,900円
5時間券 大人:3,000円、小人2,000円
春休み1日券 大人2,100円,小人16,00円
キッズ券 1,000円(未就学児限定)
トワイライトチケット 2,000円(16時以降)
ナイター券 1,000円
1日券4枚セット 大人:9,800円
斑尾共通リフト券 1日券 大人:4,500円
小人設定なし(斑尾高原は無料のため)
駐車料金 無料
[最終訪問日 09.01.04]
レンタル料金
スキーセット
1日 大人5,000円,小人4,000円
4時間 大人3,500,小人2,500円
キッズパーク
3才以下無料
時間 9:00〜13:00  
午後 12:00〜16:00
料金 半日500円/1日800円
スノーモービル 子供専用周回 600円
子供専用ミニツアー 1,600円
ミニオーバル 1,100円
メインコース 2,100円
スノーラフティング 特設コース1周 500円(4名1,500円)
ロングツアー 1000円(4名2,000円)
ナイト遊覧(予約制)
雪上車に乗り気軽に南極探検気分
大人:1,100円
子ども:600円



MAP ビリッジライン 分岐
ペンション街に泊まった人はこのリフトからスキー場に行く人が多いのです
リフトから見えたビリッジライン。上級者ゲレンデ(最大斜度35度)
第6リフトから降りて右にいけばメインゲレンデ、左はペンション街
バンタンライン上部 バンタンライン下部 バンタンライン下部
バンタンライン最大斜度20度。650mと短めだけど初心者用ゲレンデとしてはなかなか◎
途中の分岐を左に曲がるとリフトへ直行
ペンションに戻るなら右コースを選ばないと面倒なので注意

MAP ホワイトライン 迂回コース 迂回コース
第6リフトからメインゲレンデに行く時に通るルートです
あまり急に見えないけど最大斜度31度もある
もちろん迂回コースがあるので問題なしです
もしアイスバーンだったら狭いカーブはちょっと怖いかも

MAP フォレストライン上部 フォレストライン下部
第5クワッドを降りたら上級者用は左、初心者は右へ
第5クワッドからフォレストラインをちょっと滑た後でジグザグラインと分岐するポイント
第6リフトを降りた地点から見上げたフォレストライン。初心者だとちときついかもf(^^;)
クイーンズダウンヒル クイーンズダウンヒル
最大斜度31度の上級者コース
コブコブなので中級者でもいかないほうが無難かも
ジグザグライン ジグザグライン
ジグザグラインはフォレストラインを200mほど滑ったところが起点
簡単に言えば林間コースです。でも、パウダーだったので、コースが狭かったけど平気でした。

MAP クイーンズダウンヒル中部 クイーンズダウンヒル下部
クイーンズダウンヒル上部は上級者用、ジグザグラインと合流後は初級者用です
中級者向けのゲレンデ。コースは狭いので木をつけてね
もうちょっとでメインというところ。この辺りは初級者用です

MAP グリーンライン グリーーンライン
第4リフトから第6リフトへ抜けることができます
第4リフトを降りてすぐはこんな感じ
ジグザグラインと交差するポイント

MAP キングスラローム上部 キングスラローム下部
お出かけした日は滑ることはできませんでした
最大斜度33度のキングスラローム上部
第4リフトを下りたあたりです

MAP メインゲレンデ全景 メインゲレンデ全景
メインゲレンデ
日曜日だったのですがゲレンデは空いていました
リフトからメインゲレンデを見下ろした写真です

MAP ファミリーライン上部 ファミリーライン下部
第3クワッドを降りて左に行けばいけるのですが、意外に気がつかなくて、結局行きませんでした(^◇^)
というわけで、リフトから撮った写真です。人が通った後が少ないので、きっとみんな気が付きにくいんでしょうね
同じくリフトから撮った写真です

MAP スカイラブライン レイクビューライン
お出かけ時は稼働していなかった第2リフト
あまり傾斜があるようには見えないけど、この狭さで最大斜度28度は難しいかも
最大斜度31度のコースも滑ることができませんでした。ここでフォレストラインに合流です

MAP 第15リフト 分岐ポイント
斑尾のリフトです。ここでタングラムと合流するんです
斑尾と分岐するポイント。共通券を持っていない人は間違わないように
ジャックダウンヒル ジャックダウンヒル
最大斜度29度のコースが途中にあります
その降り口の看板が笑えました(^。^)

MAP プライマリーライン
初級者用コースプライマリーライン
最大斜度21度だけど平均は10度。なのでほとんどダラダラ
地図にはない分岐点
右は初心者コース。森の中って感じで◎(^^♪
左はちょっと急。ボーゲンができれば大丈夫
全体的に幅は狭いです。雪質が悪い時はこないほうがいいです。。。
分岐点の中級者コース。意外に広いので端から端まで使えば初心者でもいけます
後はメインゲレンデまでだらだらです

キッズパーク キッズパーク キッズパーク
動く歩道です
そりゲレンデ
こんなタイヤメリーゴーランドがありました

スノーラフティング スノーラフティング スノーラフティング
これがおすすめのスノーラフティング。振り落とされるほと激しくて(特に後ろに座ると)、めちゃ興奮しちゃいます♪
小さい子が一緒だったら、ボートタイプにしましょう。これなら振り落とされないと思う(^◇^;
で、激しいのが希望ならバナナボートを!特に後ろは遠心力が強く働くので、大人でも振り落とされる可能性大 (゚〇゚;)

レストラン レストラン レストラン
食事処が少ないのがタングラムの弱点かも。このホテルしかレストランはありません
私たちは一番広いレストランで食事をしました
ハヤシハンバーグライス1300円、かきあげ蕎麦800円。観光地値段なのは仕方ないです
ショップ ショップ 雪の幼稚園
ホテル内のスキー用品のショップ。充実度は高いです
おみやげも充実。ファンシーグッズも多いです
保育時間午前9:30〜12:00、午後13:30〜16:00。料金は半日3,500円、1日5,500円です
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送