秩父の三十槌(みそつち)の氷柱 を見に行ったあと、地元のニュースを見ていたら・・・・,山梨にも氷柱があると知ってビックリ。
ということで、ニュースを見て4日後に見に行ったのですが、遅かったです。おでかけの直前2,3日がとても暖かい日だったため、かなりのつららが落ちてしまったのです。でも、落ちる瞬間は大迫力だったらしく、たまたま見ていた宿泊客の子どもが大興奮だったんだって。
場所は山梨市(旧三富村)の山県館前の笛吹川。渓谷なので道から降りることはできません。下流に降りれる場所があるので、そこから川を歩いて行く事もできますが、そんな人はまずいません(^◇^)。たいてい氷柱の側に温泉がある山県館のお風呂を利用して氷柱をみているようです。
日帰り入浴は3時間1500円。レポはありませんが、とってもよいお風呂として評判なんですよ。 |
住所 |
山梨県山梨市三富川浦1140 |
TEL |
0553-39-2111 |
[最終訪問日 08.02.23] |
|