![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012年4月14日に東京駅にオープンした新スポット。「ぐりこ」「森永」「カルビー」の大手お菓子メーカー3店舗がオリジナル商品をそろえたアンテナショップです。 その3店舗の中で最も人気、話題になったのが「カルビー」の揚げたてポテトチップス。休日は大行列。日曜日におでかけした時は販売開始の20分前には並び始めていて、9:30には30分待ちでした。もちろん、平日はほとんど待ち時間はなく、夕方17時頃でも10人くらいしか並んでいませんでしたけどネ。 というわけで大人気ですが、ここだけでしか食べられないわけではありません。都内だけでも「原宿竹下通り店」「ダイバーシティ東京プラザ店」があります。どちらも混んでいるけど、近い方がいいよね。 |
|
|||||||||||||||
ポテトチップスですが「薄切り」と「厚切り」の2種類×「塩バター味」「ロイズのチョコ味」「2種のチーズ味」「ペペロンチーノ味」の4種類の組み合わせを用意。 個人的には「ソフトクリーム付」がおすすめですが厚切りのみなので注意してね。 私は甘いものが大好きなので(^^ゞ「ロイズのチョコ味+ソフトクリーム」を注文しました(ちなみにチョコがけを注文している人の割合はとっても多かったですよ)。 ほんのりあたたかいボテチはまるでフライドポテトみたい。で、チョコがかかっているのは上だけだと思ったのですが、底のほうまでたっくさんチョコがかかっていたのでびっくりというか嬉しい誤算♪ ただし、欠点も。。。チョコで手がものすごくべたべたになっちゃうし、服にもかかりそうだし、座るところは少ないし。。。。せめて箸がほしかった。あっ、余裕があればウェットティッシュも持参で♪ そして味ですが、チョコの味はさすがロイズ!おいしい!このチョコだけでたっぷり舐めていたいくらい。ソフトクリームもしっかり濃厚タイプ!ということで、塩味のポテトに甘いチョコ、つめたいソフトクリームの組み合わせは絶妙で人気が出るのも無理はないですね。 あっ、でも結構な量があります。甘いものが苦手な方は一人だと大変かも。 |
|
|
![]() |
![]() |
||
メニューです。 人気は圧倒的に揚げたてポテトチップスに集中していました |
カルビーポテトコロッケ 220円はちょっと高い |
あげたてポテトチップスだけでなく、普通にカルビーの商品、そしてここだけの限定グッズも販売しています。 我が家のお気に入りはさくぱくバームクーヘンラスク(700円) ポイントカードを集めると全長15cmほどのカルビーのマスコットキャラクターをゲットできます! |
![]() |
←森永。もちろん限定グッズはあります。でも、残念ながら「できたて」というカルビーにやられちゃった感があります。 →おかしランド内の休憩所 狭いです。行列ができるのに椅子が少ないので、立ってポテトチップスを食べている人多数 |
![]() |
ぐりこや おすすめはアーモンドチョコ「ココア仕上げ」東京駅限定商品で500円 甘さはかなり控えめです。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||