![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012年3月〜6月に六本木ヒルズの森タワーで行われていた「ONE PIECE展」、そして展望台の「六本木ヒルズ・東京シティビュー」におでかけした時に、合わせておでかけしました。 中を見学できないだろうと予想はしていたのですが、予想通り見学受付はしていません。HPで調べると見学は出来るようですが、団体のみの受付でした。 ということで、テレビ局内を見ることは当然できず、アナトリウム(テレビ朝日本社に入ったところにあるサンルームみたいな場所)だけの見学となりました。 アナトリウムにはグッズを販売している「テレアサショップ」、開放感あるカフェ「CHEZ MADU」、そしえドラえもんやクレヨンしんちゃんと遊べるコーナーがあります。 感想ですが、わざわざおでかけする必要はないですねぇ。展望台があるフジテレビには完敗。日テレよりマシですが、日テレは「宮崎駿デザインの日テレ大時計」を見るだけで満足ですから、ここならではのものがないテレビ朝日は魅力がありません。TBSレベルかな。 |
|
|||||||
テレアサショップ 人気番組のグッズコーナー。よゐこ濱口が目立ちますね。 でも私たちがおでかけした時はももクロを一押ししてました! 上のこざるが指差しているTシャツはももクロのサインがかいてあるんですよ |
![]() |
バナー アナトリウムに「関ジャニ∞」や「くりぃむくいず!ミラクル9」の巨大なバナーを展示 (注)バナーは変わります |
![]() |
タイムテーブル テレビ朝日の番組表ですね ミュージックステーション 出演者のメッセージを展示しています |
触れる地球 愛地球博の瀬戸会場「市民パビリオン」で展示されていたもの 地球儀に映し出される映像は雲の動きやリアルタイムの昼と夜の境界線など。 テレ朝ではリアルタイムの地球、台風の様子、地球の温暖化の様子などが見れるよ |
←東京スカイツリーと東京タワー タワーの歴史や建設の様子のVTRが流れていました →ゴーちゃん マスコットキャラクター イマイチ知られていない気が。。。 |
仮面ライダーフォーゼ 仮面ライダーカブトを最後にストーリーを子ども向けに戻したところ、人気が持ち直した感がある仮面ライダー ということで、大人気の仮面ライダーフォーゼコーナー 宇宙キター! |
クレヨンしんちゃん プレイルームがあるしんちゃんコーナー。映画の歴史やグッズ紹介コーナーも。 世界で販売されている本もあるけど、もちろん著作権クリアしたもの? 左はボタンを押したら床からせり上がってきた黄金のしんちゃん像 |
ドラえもん 一番子どもが遊べるコーナー ドラえもんの道具の展示や映画の宣伝などもあるけど、福笑いのなどの体験スーペースもあります。 ただ、UFOキャッチャーは。。。 普通にグッズ販売じゃダメなの? |
![]() |
CHEZ MADU メニューはカレーとケーキ。 シックな感じなのにしんちゃんテーブル ミスマッチが笑える |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||