ダイバーシティー東京プラザ Official HP

お台場のショッピングモールの中で人気のあるダイバーシティ東京 プラザ。ショッピング、ガンダムとマスコミに取り上げらることも多かったのですが、食べ物も充実しています。

ということで、たま〜にしかおでかけしないのですが、ブログ代わりに食べた物をアップしようと思います。

→フードコート全景


東京トリックアート迷宮館
リスーピア
未来型水上バス・ヒミコ
ソニー・エクスプローラサイエンス
マッスルパーク(閉園)
MEGA WEB
bills お台場店
日本科学未来館
東京都水の科学館
JOY POLIS
フジテレビ−球体展望室−
お台場合衆国
ガンダムフロント東京
場 所 東京都江東区青海1-1-10
TEL 03-6380-7800 
[最終訪問日13.2.11][13.1.20]
お台場イルミネーション
晴海グランドホテル
ルートイン東京東陽町

アンティーアンズ ダイバーシティー東京店 Official HP

ダイバーシティ東京の2階「フードコート」入口にあるお店。プレッツェルのアメリカチェーン店。2010年11月に日本に登場したばかりチーズドッグなども扱っているので、食事としても使えそう。

ということで、オーソドックスにシナモンシュガープレッツェル(250円)、プレッツルドッグ(320円)を注文。シナモンの香りが良くおいしい♪でも良く考えるとパン(?)みたいな小さいものが250円は割高?まぁ、チュロスもそのくらいするからいいか。

思いのほか美味しかったのが「プレッツェル スティックス チョコレートクランチ」 (350円)
食べやすいスティック状のプレッツェルに、ざくざくしたアーモンドクランチをまぶして焼き上げ、ほんのりビターなチョコレートシュガーをトッピングしたものですが、残念ながら「2013年1月15日〜2月28日」 限定商品でした。

で、これだけでも甘いのですが、更にディップチョコ(100円)をつけると無敵(もちろん甘いもの好きのみ)。めちゃ甘くてホットでかりかりホクホク。病みつきになりそうでした。まぁ、手がチョコだらけになるのは困りものでしたが・・・。定番になってほしいなっぁ。





エスペランサ スイーツマート  (Sweets Mart) Official HP

2階「フードコート」奥にあるお店。スノーアイスとクレープのお店。(写真はスノーチョコ390円とチョコ生クレープ360円)

スノーアイスは台湾のかき氷。アイスと氷の中間のようなものを削って、ソースをトッピングしたもの。これがふわふわで美味しいんですよね。

チョコ生クレープは普通の味。ま、こういうところだからね。いつ食べてもおいしいという安心感はあるけど。



PASTALIAN  イタリアつけ麺専門店

写真は「厚切りのベーコンとナスのトマトソース」のつけ麺850円。

食べた後にテレビの情報番組で取り上げられていました。う〜ん、やっぱりパスタのつけ麺は珍しいのか(^^ゞ

まずくはないのですが、パスタはやっぱりソースにからめてあったほうがうまいと思う。

しかも、どうやって食べていいのか迷ったし。。。

あなたならパスタをソースにつけて食べますか?かけて食べますか?



横浜皇朝

ダイバーシティのフードコートとは反対側の入り口いに近い所に肉まんで有名な横浜皇朝があります。

そこで扱っているアイス「雪もちまん」

味は雪見だいふくの中身を生クリームにした感じ。

150円出すなら雪見だいふくのほうが満足感が高い。



東京エントツ Official HP

フードコートの「おいしい日」で扱っていたのですが、終了しました。興味のある方はオフィシャルHPでチェックしてみてください。(スカイツリーと横浜にあるそうです)

写真は「あったかえんとつ」バニラ&フレーバー500円

あったかいケーキ生地にあっさりめのソフトクリーム。組み合わせが抜群によくおいしいですね。

ただし、スプーンだと食べにくく、紙で巻いてあるので、手で押さえるとケーキが潰れ、背が高いので安定性も悪い。。。という欠点もある。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送