![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
SF漫画家の大御所松本零士氏デザインの船があると知ってビックリ。ネットで船を見て「宇宙船みたいじゃん。これは乗らなければ」と思ってから1年半。やっと乗ることができました。 ティアドロップ(涙滴)をイメージコンセプトにした船体はとても観光船には見えません。そのまま宇宙に飛び出しそうなくらい。「宇宙戦艦ヤマトに出てたよね」と言われても信じそうなくらいです。その船に実際乗り込めるんですから、ワクワクがとまりません\(^O^)/ いよいよ、乗船。ガルウィングに開くドアが宇宙船ぽくてかっこいいのですが、内部は意外にさっぱりしてます。定員160人らしいのですが、席はそんなにありません。持つところもないので、揺れたら大変。私たちがお出かけした時は全員座っていましたが、立っている人がいる時もあるんでしょうか?乗り心地はさすがに普通の船と変わらないのですがf(^^;)、全面ガラスの船内は明るくて開放的。ちょっとディーゼルエンジンの排気ガスの匂いが気になったけど(多分)、なかなか快適な旅(?)でした。 そうそう、船内に銀河鉄道999キャラクター(映画版)のパネルがあります。実は999キャラクターが航海中の案内をしてくれるんです。テレビや映画の声を使いまわすのではなく、ヒミコのためだけのオリジナル版!マニアは驚愕、999を見たお父さんは感激もんです。 なお、ヒミコは往復の切符は販売していませんので注意してください(つまり、お台場で切符を買うと最大浅草までしか買えないのですf(^^;))。ヒミコの乗船料は他の船より高いので、ちょっと乗りたいだけなら、「電車なら浅草からお台場コースに乗船してお台場で遊ぶ、車ならお台場に駐車して、日の出まで乗って他の船でとんぼ帰りしてお台場で遊ぶ」というコースでお出かけしてみてはいかがでしょうか? -2012年11月追加− 現在はお台場−日の出桟橋−浅草−豊洲間を運行しているようです。 お台場−日の出桟橋−浅草は2012年に「ホタルナ」レポが就航しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ショップ | オリジナルチョロQ | 景色 | 景色 | ||||
|
|
|
|
景色 | 景色 | 景色 | |||||||||
|
|
|
|
竜馬 | 船内 | 中2階 | |||||||||
|
|
|
2階 | テラス席 | 水上バスの旅ピンズ | ||||||||
|
|
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||