渦潮で有名な鳴門海峡を眺めることができる展望台です。
場所は鳴門海峡を渡る神戸淡路鳴門自動車道の徳島側の先端部。同じ場所に渦潮を真上から見ることができる「渦の道」 があります(「鯛丼」が人気の店「うづ乃家」 もすぐ側)
また渦潮の側まで行って見ることができる観光船もお勧めです。ここに来るなら私たちが楽しんだ「水中観光船アクアエディー」 もいいのですが、通り道にある「うずしお汽船」 の方が便利かな。
この展望台の特徴は全長68mにもなるエスカレータです(名前の由来はエスカレーター+ヒル(丘)+鳴門でエスカヒル鳴門では?)。
これだけ長いとエスカレータに乗ることもレジャーになっちゃいそう。景色見るだけなら気が向かないお子さんも、ノリノリになると思うので、なが〜いエスカレータはポイント高いです。
頂上に着くと案内板に従って上パノラマ展望台へ。ここでは360度パノラマが楽しめ、徳島県方向から淡路島まで一望できます。ただ渦潮は遠いのでなんとか確認できる程度かな。一応双眼鏡がありましたけど(^◇^)
また気が付きにくいのですが、建物の外に出ることができ、外には別の展望台が用意されています。まぁ、景色は屋上より低い位置なので前方に建物がなくなるだけで、あまり良くなりません。歩いて登らなければいけないのでパスしても問題ないかも。
そうそう、この展望台の建物。レストランも予約制ということで平日のおでかけだったこともあり、館内に人っ子一人としていません。展望台以外何もない場所なので、ちょっとしたゴーストタウン。ちょっと怖かったです。。。
|
住所 |
鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65 |
TEL |
088-687-0222 |
営業時間 |
8:30〜20:00 |
料金 |
往復 大人300円,小人100円 |
エスカレータ |
高低差34m 全長68m |
駐車場 |
鳴門公園駐車場利用 乗用車410円 |
[最終訪問日 10.08.24] |
|
 |
|
|