![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
土肥海水浴場は有名だけに施設も充実した広い海水浴場。でも、砂浜だけ。「それじゃ、ちょっと物足りないな」と思うなら小土肥海水浴場はどうでしょう? 土肥に比べ狭いビーチですが、砂浜なので砂遊びはたっぷりできます。でも、ここの魅力は磯遊び。海に3m入ると大人でも足が着かない程深くなるのは残念ですが、防波堤の先まで行くと子供でも足が着いてしまいビックリします。種明かしをすると防波堤の先にテトラポット(四角い石みたいなタイプ)が50mの幅くらいに沈んでいるのです。そのおかげで、潜ると魚が泳いでいるのを見ることができます。 この防波堤の先まで浮き輪で行ってもいいのですが、防波堤から歩いて行けます(ただし、怪我をした場合は自己責任です)。ちょっと大きい子なら、ここで魚と泳ぐことを覚えてしまったら、砂浜で遊ばなくなっちゃうかも(笑)。ただし、足が痛いので、マリンシューズを忘れずに。あと、スノーケルと水中眼鏡もね。06年のおでかけ時は堤防の側が遊泳禁止になっていました。砂浜から泳いで行くと、泳げない子はちょっと怖いかもね そうそう、ここは海の家がありません。シャワーも外にあるだけ。なので、女性には不評なのかも。そういうこともあってなのか、この海水浴場は若い人たちは少なく、ファミリー率が高いのです。 −追記− 06年9月10日に海で泳ぎました。8月みたいな痛いほどの暑さはないけど、海は8月より暖かく、泳ぐことは全然平気でした。しかもライフセーバーがいないので、岩場でシュノーケリングしても指導されません。魚を見放題です。その代わり、怪我をしても溺れても助けえくれる人はいません。それを踏まえて、自己責任で遊べる人は9月初めに泳ぐこともおすすめできます。ただし、シャワーも更衣室も撤収されているのでお忘れなく。 |
|
|
|
|
|
ペンションうらら の宿泊予約は こちらから |
|
|
![]() |
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|||||||
|
|
|
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||