恐竜の博物館(自然史博物館)
三保ランドプール 海の博物館

博物館とスポーツ施設・宿泊施設が組み合せられた教育機関である東海大学社会教育センターにある施設です。すぐ側が(100m先)三保の松原なので、ここを通り過ぎて海水浴をした人はいるんじゃないかな?

「附属施設で大したことないでしょ」なんて甘く見ちゃいけません。恐竜の化石(レプリカだけど)があるだけでも、恐竜大好きだったら大満足しちゃうよ。仕掛けはなくてほとんど展示だけだけど娘はけっこう楽しんでいました。

水族館とセットで一日楽しめるという感じですね。



手軽に恐竜を学ぶことができて、いいんじゃない〜
きょうりゅうがかわいかったよ〜
恐竜の骨が迫力ありすぎ。
住所 静岡市清水三保2389
TEL 0543-34-9769
休館日 火曜日(祝日の場合翌日),1/2〜5,春休み。GW,7月8月を除く、年末年始
入園料
区分 海洋自然史共通券 単館券・海洋科 単館券・自然史
大人 1800円 1500円 1000円
4歳〜中学生 900円 750円 500円
駐車場 500円
[最終訪問日 04.08.26]


写真スポット
外観
演出
お出迎えは?
屋外の恐竜は写真スポットになってます
外観はこじんまりしてます
外から続くティラノサウルス(?)の足跡の演出が楽しい
入るとすぐにデイノニクスがお出迎え。この恐竜は鳥に近いそうだ

エスカレーター
化石
このエスカレーターで約25億年前の原生代の地球から約4億年前の古生代デボン紀へむかうという設定なんだって
左:エウオプロケファルス,中央:全長26m以上のディプロドクス,右:ステゴサウルス。恐竜大好きっ子だったら、ここから動かないかもね

タルボサウルス
ジュラシックパーク
頭蓋骨
パソコン
ティラノサウルスではなくて、近い系統のタルボサウルスです
プロケラトプスの孵化を再現した展示。ジュラシックパークを思い出す?
アロサウルスの頭蓋骨。他にはイグアノドンなどがあります。頭だけだけど、でっかいぞ
恐竜のなぞを調べるパソコンがあります。これで恐竜博士間違いなし

恐竜の色?
中生代
生きている化石
進化
恐竜の色を変えて楽しむ装置。恐竜の色は想像の色。なので、ひょっとしたらカラフルだったかも
ここからは2階の展示。テーマは中生代。くびなが竜の仲間プレシオサウルスの化石らしいけど、おじさんには。恐竜との差がわからない(笑)
生きている化石はシーラカンスが有名だよね。その他にオーム貝、カブトガニもそうなんだ
ジュラ紀の小さなもぐらみたいな哺乳類から新生代に多様化したんだって

頭蓋骨
エンテロドン
人類
体験
新生代の哺乳類の頭蓋骨が展示されているよ
体長3mもあるエンテロドン。哺乳類も昔は大きいものが多かったのかな?
人類も登場。「プロコンス・アフリカヌス」「アウストラロピテクス・アフリカヌス」「ホモ ハビリス「ホモ ルドルフェンス」「ホモ エレクトス」「ホモ ネアンデルターレンシス」「ホモ サピエンス」 。全然知らない(笑)
覗き込むと骸骨と自分の顔が反射で重なり合って、自分が現代人の骨格であることがわかるようになっている。。。はずだけど、俺は何とか原人のほうが近かったぞ〜

氷河期
マンモス
オオツノジカ
カイギュウ
氷河の世界突入
はじめにんげんゴン(ギャートルズ)を思い出すケナガマンモスだ!。でも、前から見たら何の化石だか分からないねぇm(__)m
角の広がりが2.5もあるオオツノジカ
ステラーカイギュウ。ジュゴンの仲間。1768年に乱獲されて絶滅。そんなに昔から人類は動物を絶滅に追いやっているんだね

発見の部屋
化石を探そう
化石のパズル
こすり絵
1階は体験ルームになっています
試みはいいけど簡単すぎ(笑)
三葉虫。どうせならもっと凝ったものが欲しいです
どこいっても、これって子供たちに人気ありますよね

わくわくボックス
鉱物の色と形
恐竜Q&A
わくわくボックス。箱を開けてビックリ!いろんなものが入ってます。右はなんとティラノサウルスの歯だよ
って、これは化石の発掘に役立つから展示しているのかな?
ここで勉強すれば完璧だぜ

学習室
サメの進化
化石のレプリカ
爬虫類館
学習室もあります。でも、どれだけの人が利用しているのだろう?
サメの進化の展示。サメも進化しているんだね〜
化石のレプリカを作ることができます。5分もあればできるよ
10:00〜12:00,13:00〜16:00
爬虫類館にいるワニ。ここにはヘビや亀、トカゲなどがいます
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送