十国峠ケーブルカー&姫の沢公園

市営の充実したアスレチックがある公園です。AコースとBコースがありますが、違うのは初めの10ポイントで後は共通。全50ポイントです。オフィシャルHPの案内ではコース全長は3kmで所要時間は2時間とありました。参考ですが、私たちの所有時間は途中でお弁当を食べる時間を含めてですが、10時30分から14時までの3時間半でした。

アスレチックだけなら「姫の沢公園だけでもいい」と考えるところですが、山の斜面を利用したアスレチックなので、Bコースのポイント1まで行くのはかなりキツイです。というわけで、おすすめは姫の沢公園から十国峠へバスで向かい、そこから斜面を下りながらアスレチックを楽しむコース。これなら、下り坂なので奥様も楽々(笑)。所有時間はプラス1時間もあれば十分です。

費用はバス代とケーブルカーの片道料金。プラス一人当たり約500円。この費用がネックかもしれないけど、360度のパノラマが楽しめる十国峠から、姫の沢公園までの散歩は気持ちいいですよ。もちろんバスやケーブルカーに乗るのもレクレーションになるしね(^○^)

アスレチックの特徴はポイント間があること。次のポイントまで200m近くあることも!難度は高めなので高学年向きな。幼児が挑戦する時は付き添ってあげてね。

メンテナンス中でできないポイントがいくつもありましたが、放っているのではなく、本当にメンテナンスをしていました。体験しているポイントも、ちゃんとメンテナンスの後があって、良心的な運営に感謝\(^O^)/


アスレチックは確かに小学校高学年向き。
幼児だと、ちと厳しい
 
メチャ疲れたけど楽しかった
 
いろんな花が咲いていました
十国峠ケーブルカー
住所 田方郡函南町桑原1400-20
TEL 0557-81-6895
営業時間 8:30〜17:00
所要時間 3分
運転間隔 5分〜10分
運賃 片道大人210円,こども110円
駐車場 無料
[最終訪問日 07.03.28]
姫の沢公園
住所 熱海市伊豆山1164
TEL 0557-83-5301
アスレチック 無料
駐車場 無料
林間駐車場:57台
さざんか駐車場:46台,
峠駐車場:20台
[最終訪問日 07.03.28]

箱根園水族館
箱根彫刻の森美術館
箱根小涌園ユネッサン
箱根観光船
ザ・プリンス箱根
宿泊予約はこちらから


全体図。こざる家の移動したルートにマーキングしてあります


姫の沢公園から十国峠ケーブルカーへ
駐車場 バス停 時刻表 到着
バスに乗るなら姫の沢公園林間駐車場に車を置くのがベスト
ここから十国峠へ。運賃は大人300円くらい
07年3月に撮影しました。本数はそんなにないので注意
十国峠まで約10分。バスで10分かかった距離をアスレチックをしながら戻るんだよ

十国峠ケーブルカー
駐車場 おみやげ屋さん 大富士 レストラン
広い駐車場。無料
とっても充実してます
富士山の形のせんべいが気になった(^◇^;(550円)
充実。長いドライブコースのオアシスだからかな

ケーブルカーへ ケーブルカー乗車 車内 景色もいいよ
もう来ていたので急いで乗ったら、この日は10分置きくらいに出てました(笑)
かなり勾配があります
つい座ったのですが、5分くらいだから、立っていたほうが楽しめるんだよ
途中でもう一台とすれ違い。前に乗れば運転を見れるよ。大人は反対側で景色を楽しみましょ

展望台 お土産屋さん ところてん わさびソフト
展望台があるけど、天気がいい日はやっぱり外。というわけで、誰もいない(笑)
ここでもお土産買えるけど、別にここで買わなくても・・・と思ったのですが
自家製の上、その場で押し出してくれるところてんがシコシコ感バッチリでめちゃうま(300円)
しかも、こんなソフトがあったのだ!わさびが練りこんであるのではなく、生わさびが添えてあるソフトを見たのは初めて。強烈なインパクトでしょ?でも、意外や意外、いけるのです
展望台 写真スポット 富士山方面 海方面
上の展望台を外から見た写真
ここで撮る人多し
富士山方面の景色です
遠くに海が見えます。街は熱海市なのかな?
双眼鏡 いざアスレチックへ タイヤ?
お約束。オペラグラスを持ち歩けばいいんだけどね
距離は500m強。なので、急げば10分かからないよ。私たちは遊びながら歩いたので15分くらいかかったけどね
途中広い広場がありました。このタイヤは何のため?
霊園 源実朝の歌碑 着いたよ
駐車場かと思ったら、途中に霊園がありました
実朝は鎌倉幕府“歌将軍”と呼ばれ、ここから初島を見て「箱根路を吾が越えくれば伊豆の海や沖の小島に波の寄る見ゆ」と歌いました(熱海市HPより)
霊園の入口が姫の沢公園の入口


姫の沢公園−アスレチック−
Bコース  NO.1.「未知との遭遇」 遊具
初っ端から手ごたえあり。ちょっと高いから小さい子は怖いかも。はしごも幼児は無理っぽいかな
これもアスレチック?と思ったら違ったよ。だからコースNOもないのだ

NO.2.「火の見やぐら」 NO.3「軽便鉄道」
珍しく「こざる」が怖いと言いました。丸太が交互にあるので、無理な体勢になるから、鐘を鳴らすのは意外に難しいよ
何をしていいのか分からなかったので、「おおざる」と「こざる」はこんな格好で下りました(^○^) 。多分違うな(笑)

NO.4.「丸太の歩道橋」 NO.5「オランウータン」
はって進めば問題なし
二段構えの綱渡り。初めはクリア。でもうんていは無理でした(^^ゞ

NO.6.「カラ巣」 ねむの広場
ちょっと怖いけど開放感抜群
NO.4〜6のアスレチックがある場所は「ねむの広場」。次のNO7がある「つげの広場」まで170m!

NO.7.「ホップステップジャンプ」 NO.8「積み木の家」
突然簡単になっちゃった
これも楽々♪

NO.9.「キジの坂落し」 NO.10「忍法城壁登り」
高さはさほどないけど、前に見える崖が恐怖感を倍増
NO.9から180m歩くぞ。簡単だけど、なんか楽しい

A・Bコース共通  NO.11 「ケンケン丸太」 NO.12 「海兵隊」
NO.7と似てます。というか、同じ
ネット渡りは楽勝だけど、ロープを持って渡るのはできないなぁ

休憩所 NO.13 「歩けケーブル」 トイレ NO16へ
一休み。だけど、トイレまでは後190mあるよ
NO.13は改修中。NO.14〜15はお休み。木を切っている音が聞こえたよ
こんあ場所のトイレなのに、ちゃんと紙が用意されていて感動
NO.16を挑戦するなら、ちょっと戻る(^◇^;

NO.16 「ふりこ橋」 NO.17 「ターザンごっこ」
で、これがNO.16。これをアスレチックと言っていいかは微妙(笑)
ターザンロープだと思ったら、ロープ上を移動するアスレチックでした。これはできないよ〜

NO.18 「かに渡り」 NO.19 「ピッチングローリング」
見た目より簡単。でも、後に反り返ると、とたんに難度アップ。私はそれで死にそうでした(^◇^;
NO18から150m。これも簡単に見えるよね。でも、丸太は浮いているので、上を歩くと揺れて安定しないので、小さいさんには厳しいぞ

NO.20 「宇宙遊泳」 NO.21 「レインジャー部隊」
これも同じく。ブランコを渡るようなもんだから、力を入れるほど大変
NO20から160m歩くよ。これが普通のターザンロープ

NO.23 「密林突破」 NO.24 「人間かすみあみ」
このタイプのアスレチックってありそうであまりないね。丸太を縫ってクリアするのって、結構快感!NO.22はお休みです。
これは簡単だね

NO.25 「ヨイトマケ」 NO.26 「いなばの白うさぎ」
中にあるおもりを上げて一気に落とす。落とした瞬間「ドシ〜ン」と音が響くのでちょっと怖い
間隔が広めなところがあるので、身長130cmのこざるだと一人クリアは無理なポイントがチラホラ

NO.27 「忍法雲の上」 NO.28 「腕で歩こう」
NO.26から120m。ロープの上を移動だ
見た目は簡単だけど実はハード。おおざるも右の写真のようにして渡っちゃいました^_^;

NO.29 「なまけもの」 NO.30 「空中大障害」
なまけものってなまけてないよ〜。だって、この姿勢で移動するってすっごい大変なんだぞ
こういうのって簡単だけど楽しいと思う

NO.31 「あオーイ山脈」 トイレ NO.32 「太鼓通り」
写真の撮り方が下手だったせいか、高さがわからん(笑)。丸太が縦になったり横になったりするので、移動に注意
あちこちにトイレがあるのがとっても嬉しい
またこのピョンピョン飛びだ

NO.33 「枝から枝へ」 次はどこ?
だから、うんていはきついんだってばぁ(×_×;)
次のアスレチックはここ?

NO.34 「タイムトンネル」 NO.35 「1輪咲き」
汚れたくない人は無理?いえ、なんとか大人でも丸まって入れる広さでした(笑)
こういうのがホッとするね

NO.36 「山の音楽隊」 NO.37 「水楽器」
ちゃんと音階があるので、曲を奏でられます♪
でっかい鹿おどし。「たくさん水をいれなきゃ」と思ったけど、そうでもなかった。すぐ動くように、ちゃんと工夫してあるんだね

NO.38 「ヘッドスライディング」 NO.39 「ちから時計」 NO.40 「わんぱく砦」
わかりにくいけど、斜面にあって、頭の方が低いのです
二本の針をグルグル回そう
最後はこれ。って、滑り台じゃん(@_@;)

Aコース NO.1 「ジャンボ輪投げ」 NO.2 「丸太ゴロゴロ」 NO.4 「父ちゃんがんばれ」
Aコースのほうが、比較的楽チン
たいして重くないから簡単。でも、曲がると落ちちゃうから注意
坂をお父さんが引っ張る!ちなみに坂を上げようとすると、子どもが乗っただけで、ほとんど動かなくなるほどハード。「NO.3.ジャンボそろばん」はおやすみ。

山へ登ろう NO.5 「五輪競技」 NO.6 「アップUPアップUP」 NO.7 「タイヤ釣り」
NO.5〜10までは山を登るコース
タイヤ橋を渡るよ
お休み中。多分ここを登るコースになるんでしょうね
タイヤをひけ〜

NO.8 「北斗渡り」 NO.9 「ミニクライミング」 NO.10 「リンボー峠」
バランス感覚がいい子どものほうが得意だったりする
整備してないみたいに荒れていた。しかも急坂だぞ
ロープを持たなくても登れるけど、まぁそういうコースだからね
Bコース最後はリンボー

その他
コース途中 平成之大馬鹿門 水蓮の池 休憩所
NO32を過ぎて、やっと下が見えてきた
空充秋氏の作品。利口ぶらず原点にかえって考えようという意味なのかな
NO.37の近くにあります。池には鯉がいたよ。NO.38がどこにあるか迷うのもここ
最後のというか、もうここまで来るとあちこちで休めるけど(笑)
陶芸センター お弁当広場
東屋で食べても芝生で食べてもOK
管理事務所
楽焼体験。土日祝日に営業しています。予算は1000円くらい
中に広い休憩所もあるよ
水蓮の池 池の広場 キジ太郎 トイレ
池の最下部は写真スポット
噴水と桜がいい感じ
空き缶食い鳥なんです
Aコース起点、A・Bコース終点広場のトイレ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送