ディスカバリーパーク焼津−ときめき遊星館− Official HP
POINT! 手作り装置が多いけど、見た目はともかく面白さはなかなか♪


由比港漁業協同組合のさくらえびのかきあげで有名な「浜のかきあげや」でお昼ご飯を食べた後におでかけしました。

この科学館は焼津市の施設「ディスカバリー焼津」の中にあるんですよ。ちなみに施設内にはプールもあるのですが、レジャープールではなさそうなので、今回は科学館のみのおでかけです。

駐車場から見るとかなり大きな建物ですが、科学館自体は予想通り小さい科学館でした。その反対に中の展示に不釣り合いなほどの立派なプラネタリウムと反射式望遠鏡があります(たぶん日本で初めて電波望遠鏡を製作した、焼津市出身の故・法月惣次郎氏を讃えてなのでしょう)。

ということで小さな科学館なためか、展示もお金がかかってないものが中心。というか、手作り展示が多いのです。もちろん科学館ぽい装置もあるのですが、なんとなく科学館設置時に作ったもので、維持していくだけでいっぱいいっぱい、で新しい展示は手作り。。。なんて感じが見受けられます。

でも、そんな手作り展示でもアイデアがよくって、なかなか楽しめました。小学校高学年生くらいになっちゃうと厳しいかもしれないけど、中学年くらいまでだったら楽しめるんじゃないかな。実験や工作もありますし♪

ただし、1日遊ぶのは役不足なので、他の遊び場と合わせてお出かけするといいと思います(県外からお出かけするほどではないです(^◇^))


近くの遊び場
静波 15.6km 静岡科学館るくる 24.9km さっぽろビール工場見学 8.0km
駿府匠宿 20.0km 深層水ミュージアム 5.6km 焼津さかなセンター 8.5km


Good↑
○手作りっぽい展示が多くアットホーム的な感じ
○展示とは逆にプラネタリウムは最新
Bad↓
○最新の科学技術という雰囲気はない
○展示が少ない



超音波迷路で壁に顔をぶつけちゃった(*_*)
反射神経のゲームが楽しかった
プラネタリウムがなかなかよかったわ
住所 静岡県焼津市田尻2968-1
TEL 054-625-0800(天文科学館)
開館時間 平日 9:00〜17:00,休日10:00〜19:00
休館日 毎週月曜日(祝休日の場合翌日),年末年始,臨時休館あり
駐車場 280台分,無料
利用料 展示・体験室  大人 300円,4歳〜15歳100円
プラネタリウム 大人:600円,4歳〜15歳200円
[最終訪問日 10.05.23]


駐車場
外観
展示?
パラボラアンテナ
プールもあるためなのか、とっても広い駐車場
5階建てですが、展示は1階だけです
真下は窪地になっているんですが、なんなんでしょう?
実際に電波観測に利用しているそうです


展示室
音楽の木
展示室
魚眼レンズ
入口です
ボール上から転がすと、ちゃ〜んとメロディになるんです
これで全体の1/4くらい。けっこう狭いです
手作りの魚眼レンズをのぞいてみました


アナモルフォーシス
シークレットメッセージボックス
震動を聞いてみよう
強力磁石
円柱を置くと扇形の絵が普通の絵にみえるんですよ
手でこするとメッセージが浮かび上がるカード
ひもが付いた調理器具にひもを耳にあて、器具を震動させることによりそのものの音を聞く発想が面白い装置
磁石の反発力がわかるのですが、強力なので電気製品を持っていたら注意!


サイエンスウェブ
太陽系大紀行
スイングバイ航法
エコーボトル
地球観測衛星の映像や気象情報など宇宙や科学の勉強ができます
焼津から発進して宇宙へ飛び立つ!星座を見ることもできるんですよ
穴に入れた方が面白いんだけど。。。装置としては入らないように上手に渡らすことが目的
筒を通して音を聞くとなぜか・・・


太陽系の家族(星占い)
ホロスペックグラス
テレビ石
年月日を入力すると惑星の配列から星占いができちゃいます。意外なほど人気なんです
おもちゃでありますよね。眼鏡をかけると光がハートやキティに見えちゃうあれです
下の文字が浮き上がったように見えてしまうふしぎな石


ビー玉ジェットコースター
まゆだまおとし
バケツの玉おとし&ジャンピングカートレイン
だんだんコロコロ
個人的に大好きなおもちゃたち。でも最初の写真以外は幼児用おもちゃで市販されています。まぁ、けっこう高価なので娘が小さい時は買えませんでしたけど(^^ゞ


ボールレース
ガリレオ温度計
工作コーナー
クロンプット
コースごとに傾斜が違います。どれが一番早くゴールに着くか予想してみよう
浮きの位置で温度がわかる温度計。インテリアにも最適で、昔これ欲しかったんで〜す♪
この日の工作はおもしろ楽器を作ろうでした
長さの違うパイプをたたくと音階を奏でます。パイプオルガンみたい


超音場で迷路探検
真っ暗な中を壁との距離がわかるセンサーを持ってゴールを目指せ!「全く見えないって、すっごく不安」ということを体験できるだけでも面白いかも。ちなみに家族、グループ毎の参加になっています


いん石探し
なぜなぜアカデミー
手がたの壁
いん石?それとも地球の岩?磁石を近付けるとわかるんです
全問正解で認定証ゲット!
手で触ると手跡が残るよ


万華鏡
万華鏡の街長浜・黒壁賞
ビー玉万華鏡
風車スコープ
たくさんの変わった万華鏡を展示していました
第9回万華鏡大賞で黒壁賞を取った作品
鏡を使わない新発想の万華鏡。発想はGood。でも明るい光がないとちょっと暗めなのが残念
風車が回ることにより、覗いた時の絵が変わるという仕掛けなんです


電磁波を聞いてみよう
テルミン
どんぐりころころ
光の影どろぼう
ただ聞くだけではつまらないかもしれませんが、20個あるポイントの中で3箇所しか聞こえないようになっている工夫はいいね
手を触れないのに音程が変わる世界最古の電子楽器テルミン。その仕組みがわかります
こういう小さいさん用のおもちゃがありました。懐かしくなっちゃった
フラッシュで影が残るのですが、新しいから?けっこうしっかりと影が残りました\(^o^)/


3D写真を見てみよう
反射神経をはかろう
超音波で距離をはかろう
うそ!発見機
よくある二枚写真が立体に見えるタイプでした
ボタンを押してしばらくしてから落ちてくる棒を上手にキャッチできる?
センサーを使って距離の当てっこをすると面白い
汗が出ると電流が流れやすくなる仕組みを利用しているんですが、当然ながらイマイチの反応(ーー;)


見える見えるふしぎ棒
ころころリング
おくれて万華鏡
偏光シートを使った展示はどの多くの科学館で採用されていますが、その中でもこの展示方法は子どもが興味を持ちやすいよう、よく考えています(*^^)v
古くからあるおもちゃの一種なんですが、まるで1つのリングが落ちていくみたいで面白いんです
しばらくしてから自分の顔が万華鏡のように映るモニター。おすすめ


サイエンスカウンター
ボイスチェンジャー
パズル
簡単な実験クイズを開催しているようです
友達と遊べば面白さ倍増
小さいさんが飽きないようににパズルも用意する心遣いが◎



プラネタリウム

かめ吉
プラネタリウム内
月の不思議
エイムズの部屋
プラネタリウムの受付(^○^)
椅子はゆったりめで見やすいプラネタリウムでしたよ
プラネタリウムの前にあった月のパネル展示。大人に人気でした
なぜか小さな模型を展示。ミニチュアを使ってたけど、原理はこれでもわかる。でもこれは、実際に体験できたほうが楽しいんですよね〜



エイムズの部屋
鉱物
なぜか小さな模型を展示。ミニチュアを使ってたけど、原理はこれでもわかる。でもこれは、実際に体験できたほうが楽しいんですよね〜
水晶、硫黄などの鉱物や貝類の化石や珪化木などの展示。数は少ないけど、こんなものも展示しています


川の生き物たち

ドジョウ
イモリ
ウナギ
メダカ


アメリカザリガニ&ドジョウ
オイカワ&ヨシノボリ
ニホンスッポン
カワアナゴ
一番近い第二駐車場
一番近い第二駐車場
一番近い第二駐車場
一番近い第二駐車場


休憩所
ガチャカチャ
ショップ
きっと・・・
ここでは飲食OK。ただし禁煙
科学館でガチャガチャは珍しいかも
受付の横に小さなショップがありました
作りがとっても変わっていたので、昔は展示室だったのでしょう


屋外施設

全体
メビウスリング
ザイルクライミング
パラボラ電話
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送