![]() |
|
![]() ![]() |
|
最近、複合型体験施設が増えましたよね。ここもその中の一つです。ただし体験施設は一箇所集中タイプではありません。といっても、一番遠い木曽馬牧場まで300mくらいですけどね(車で移動してもいいのですが、駐車場まで戻ることを考えると、歩いても変わらないかも)。 中央道伊那ICから3.3kmという立地条件はとても魅力。私たちがお出かけしたのは8月11日。この日は渋滞のピーク!あちこちで30kmクラスの渋滞が起きているのに、山梨とみはらしファームの往復で渋滞は皆無でした。 実はお出かけする時、遊び場としての期待は大きくありませんでした。「お盆だから混雑しないで遊べるとこで。。。乗馬ができるのか・・・、後はマレットゴルフすればいいか」という軽い気持ちでお出かけしたんです。 ところが、思いのほか面白い。特に娘のこざるが気に入ったのが「COO 空」の工作。この日は三つの工作が体験できたのですが、全て制覇してしまいましたf(^^;)。小学生には物足りないくらいの簡単な工作なのですが、色を塗ったり、千代紙を使ったりすることが、娘の感性にあっていたみたい。 「一日遊んで、最後は温泉に入って帰る」。こんなファミリーがたくさんいるみたいで、みはらしの湯はファミリーで混んでいましたよ。 |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
伊那ライディングパーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
ダチョウ牧場 |
|
|
|
名人亭 |
そば打ちは5人前4200円です。1人だけ打って食べるならこの料金だけでOK。2人体験して食べるなら+300円と1人増える毎に+300円かかるシステムになっています。付き添いで見学は可能ですが、その場合食べるときに麺つゆ等がありませんので注意してください。また5人前ですが、我が家は3人で食べきっちゃいました。食べきれない分は持って帰ることもできますよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
参考になるように作り方を載せますね♪ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の家 空(COO) |
![]() |
![]() |
11年におでかけした時の体験の種類です。 黒く塗られた場所が多くなっているのが残念ですね。 どんどん体験できるものが少なくなる方向なのでしょうか |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
草の家 伊那香織・草木染工房 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
そ の 他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
ふれあい広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
|
みはらしの湯(源泉40.0℃,単純温泉・弱アルカリ性低張性温泉) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||