鳴沢氷穴 Official HP
富士山の溶岩で出来た洞窟で良く知られているのが富岳風穴と鳴沢氷穴です。この二つの洞窟は違う町にありますが、距離的にはすぐそこです。共通券がありますので、それを利用するのがおすすめの楽しみ方です。

氷穴ですが、富士山の噴火でできたという点は風穴と同じです。違う点は、この洞窟は縦穴ということ。風穴も地下にあるのでちょっと階段を下がりますが、氷穴は地下最大21mなんです。

なので、洞窟内はかなり涼しく、温暖化で暖かくなったとはいえ、今だに天然氷が存在しています。中でゆっくり撮影なんて考えている方は冬用のコートを着ていかないと長時間洞窟内にいるのは無理です。

この天然氷ですが、床と部屋を区切っている金網の向こうにある氷以外は実は持ち込みの氷。天然ではありません。まぁ、見た目、いかにも人がブロックを積み上げたような氷なので、誰でも気がつくとは思いますけど(^^ゞ。ただし、雰囲気を出すために偽装しているのではなく、元々天然の冷蔵庫として使われていたので、それを再現しているということです(この点は風穴と同じですね)。

ですが、上で書いたように金網の奥は天然氷です。大きなつららもありました。これがライトアップされてキレイでした。ただ、おでかけしたのは5月。(風穴に一番氷が残っているのは4月頃と聞いておでかけしたのです)。ですので、ひょっとしたら観光シーズンの夏にお出かけすると氷はかなり小さくなっているかもしれません。

とはいえ、日経トレンディの記事によると夏に一番涼しい洞窟の1位だったらしいので、暑い夏のおでかけにはぴったりです。この周辺には西湖蝙蝠穴竜宮洞穴富岳風穴船津胎内樹型があるので、全洞窟制覇を目指すのもいいかもね。 


住所 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533
TEL 0555-85-2301
入場料 一般 280円,小学生 130円,幼児 無料
風穴&氷穴共通券 500円
営業時間 季節と曜日によって変動(HPで確認してくださいね)
早くて8:30〜遅くて18:30
案内 総延長150m,平均気温3度
[最終訪問日 12.05.11]
入口付近には溶岩樹型がポンと何も飾り気がなく置かれていますが、864年の噴火で流れ出した溶岩に包まれた樹木が風化され溶岩だけ残った貴重なものなんです。

人が通れるほど大きなものでは船津胎内樹型が有名です。

トイレは建物の奥にこっそりとあります。



入場券も改札も自動。

で、洞窟の案内の数にビックリ

ポスター、手造り、模型。

これだけ用意しなくても(^○^)



↑氷穴に向かう通路の説明パネル。


富士山の噴火のことやマグマの性質、それに富士五湖の成り立ちなど、けっこう面白い情報です。

ただ、本栖湖と精進湖と西湖、それに青木ヶ原樹海を合わせた大きさの「せの海」についての説明はかなり嘘くさい。

説明では琵琶湖ほどの大きさとありますが、2枚目の地図が山梨に琵琶湖を合わせたもの、3枚目がせの湖の予想の大きさ。

圧倒的に大きさが違う!!



通路を通り過ぎて50mほど歩くと樹海にぽっかり空いた空間が見えてきます。

「突入!」って感じがしていいですねぇ

個人的には風穴より風情がある気がします。



階段84段深さ21mまで下りていきます。滑りやすいので気をつけましょう。

この場所は昭和30年代まで冷たい水が出る井戸として使われていたそうです。






手すりが金属製ではなく竹というのがいいですね。もちろん探検気分になれるという雰囲気もいいのですが、冷たい金属に触るのって嫌ですもんね。


この階段を下ったところから低くなってくるので天井に頭を打たないように気をつけましょう。



溶岩鐘乳

「天井から雫が落ちる寸前の格好」と看板があった上あたりを撮影したのですが・・・、はっきり言って、どの部分かわかりませんでした。

おそら2枚目の写真をアップにしたあたりだと思うのですが。。。



左の写真が洞内で天井までの高さが91cmと一番低い場所。ほんの10mほどだけど辛いです。



そこを通り過ぎると更に下に降りる階段があります。



氷穴の一番奥に社があります。


その横にある地獄穴は江の島(岩屋レポ)に通じていると言われ、神聖な洞窟として崇められています。

それにしても江の島ですか・・・

そんなd説を唱える洞窟他にもあったな。



床は万年氷ですが、温暖化の影響で減少しているため、現在は氷を持ち込み氷の貯蔵庫を再現しているそうです(床の氷がメチャ滑るので注意してください)

この部屋は金網で区切られていて、金網の奥には美しいつららの天然氷が輝いていました(一番左の大きな写真)



万年氷を抜けると往路と合流します。風穴や氷穴の総延長はさほど長くないのです。なので、入口も出口は同じ場所。
そうそう、この階段を上って行くといっきに気温が変わっていくのを実感できますよ。



お土産屋さんはそれなりに商品は充実しています。ただ、活気はなかったですね。

←信玄きなこパフェ 500円。信玄ソフトを食べやすくしたって感じ。一番下に玄米フレークが入っていて、バニラは意外にも濃厚でしっかりした味。黒蜜ときな粉をまぜて食べると美味しいです。ただ、信玄餅は冷たいと固くなるので口当たりが悪くてイマイチ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送