![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
河口湖に清水國明さんがテーマパークを作ったという話は何年か前に聞いたのですが、キャンプに全く興味がないこざる家はあまり興味を持ちませんでした(^^ゞ。でも、ドラえもんの遊び場ができたという情報を得たので、「体験もあるみたいだし、行ってみるか」という感じでお出かけしました。 施設ですが、遊具は公園並。キャンプが目的でなかったら、ここに来た意味がないくらいなのが悲しいです。自然の中で思いっきり遊ぶをコンセプトにしているなら、フィールドアスレチックくらい用意してもいいと思うのだけどな。 スタッフの対応もイマイチというか、悪いわけではないのですが。。。でも、体験施設があるのに、それを積極的に誘うという姿勢が全く見えないのです。受付もまるで事務対応。本当かどうか知りませんが、最近経営方針が変わって、「子どもが自然と触れ合うことができる施設」というコンセプトから、会社員の研修とかツリーハウスの分譲、またキャンプ施設などに力を入れるようになったとか。。。確かにそう考えれば納得しちゃうことも多いのです。残念です。もっともっと単純に子どもが楽しめる方向に行って欲しかったです。 ということで、施設はイマイチ楽しめなかったのですが、気にいった場所もありました。それは、コカリナのお店。コカリナは「木でできたオカリナ」と呼ばれ、長さ8センチ、直径28ミリの木の円筒に6個の指穴が開いていて、1オクターブと1音の音階を作ることができる楽器です。小さいけど、ちゃんとした楽器なので価格は5000円から。ちょっとお値段が張りますけど、まず音色を聞いてみたいとか、吹いてみたいという方は一日レンタルができます(500円)。吹いて気に入れば、4500円で買うこともできます(購入時はレンタル用ではない販売用)。娘は1時間くらい吹いた後、気に入ったので購入しちゃいました\(^o^)/。入口付近のツリーハウスなので、森の劇場にお出かけの際はぜひ寄ってください。 |
|
|
薪割りをする清水國明氏 |
|
|
|
|
LOHAS
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
のび太のまんがツリーハウス
|
|||||||||
|
|
ドラえもんと遊ぼう自然ふれあいの森−ウエルカムゾーン−
|
||||||||||
|
|
|
ドラえもんと遊ぼう自然ふれあいの森ーチャレンジゾーン−
|
|||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
躍動の森
|
|||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
その他
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市場の森
|
|||||
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||