身延山久遠寺 Official HP
日蓮宗の総本山。今から750年前日蓮大聖人が晩年を過ごされた霊山です。

子供が遊ぶところはないのですが、「菩提梯」と呼ばれる287段,高さ107mの石段やロープウェイなどは子供が喜ぶでしょう。駐車場はロープウェイに乗るだけなら、ロープウェイの側にありますが(有料)、石段を登って参拝するなら、門前町にある町営駐車場を(有料)使いましょう。

あまり知られていませんが、無料駐車場もあります。でも、置ける台数は少なめなので、シーズンは早朝でないと置けません。場所は法喜堂の下です。この無料駐車場は裏道を行かないと行けないので、地図を見たほうがいいです。久遠寺から奥之院までは表参道(5km)と裏参道(6km)があります。しかし、片道2時間半かかるので、観光目的の人は迷わずロープウェイを(途中にあるお堂には寄れませんが)。

久遠寺は「しだれ桜」で有名で観光バスが押し寄せます。見るなら朝7時前!また、身延山はほとんどが杉なので、花粉症の人は用心してくださいね。

せっかくなので石段を登ってみましょう
桜きれいだったよ
えっ〜、階段登りたくないよ〜
身延山ロープウェイ
料金 往復 片道
大人
(中学生以上)
1,250円 680円
子供(小学生) 630円 340円
20〜30分間隔で運行
奥之院と久遠寺を結びます
所在地 〒409-2593 山梨県 南巨摩郡 身延町 身延 3567
有料施設 身延山宝物館  国宝・重要文化財・指定文化財を
数多く所蔵する身延文庫の収蔵品を、随時、適宜に展示
休館日 木曜日(木曜日が祝日の場合はその翌日)
拝観時間 午前9時から午後4時まで
(但し、入館は午後3時30分まで)
拝観料 一般 300円,大学高校生 200円,中学小学生100円



門前町に入る前の総門
裏にある駐車場は無料。知っている人はここを利用します
甘露門


↑法喜堂 寺務所、職員寮、学生寮、台所があり庫裡と呼ばれるところ。

←時鐘  明治10年建立、昭和27年消失、その後再建


→開基堂
身延山開基大壇越南部實長公を奉っています。


仏殿・納牌堂
御真骨堂
境内の様子



総受付報恩閣
御礼所
手水舎


棲神閣祖師堂


日蓮聖人を祀る堂閣だそうです。


大鐘・大鐘楼

大鐘は寛永元年(1624年)二十一世日乾上人の代に鋳造、鐘楼は明治十五年に山梨県の南条講題目結社によって建立。


2009年5月 五重塔完成

九十一世日光上人の発願により百三十年ぶりに復元。

初代五重塔の元である。


本堂


明治八年の大火で焼失。

日蓮上人第七百遠忌の主要事業として、八十八世日慈上人代に着手、八十九世日康上人代を経て、九十世日勇上人によって昭和六十年五月に入仏落慶式が行われました。


日本三大門の一つに数えられる三門前。ここには駐車場がありません。287段、高さ104mの石段を登りたい場合は2班に分かれるか、門前町内にある有料の駐車場を利用するしかありません
本堂の西側にひっそりとした感じに宝物館があります(木曜休館。有料大人300円)
有名な久遠寺のしだれ桜。レポはこちら


奥之院へ

奥の院を見学に行くには普通はロープウエイで向かいます。裏道を歩いて行くという手もありますが(修行の方ではたまにいるそうです)、山道を数時間かけなければたどり着けないので一般的ではないですよ。

斜行エレベーター乗車口
有料駐車場を利用する人はこれで久遠寺へ
ロープウェイまで歩道が完成


身延山ロープウェイ。奥の院まで7分。往復1250円
休憩所
山梨生まれの武田牛乳のアイスを販売


山門
開基堂
信徒休憩所


奥之院 思親閣へ
日蓮聖人立像
日蓮聖人お手植杉。4本あります。


仁王門

本院本堂前の仁王門を移転したもの。

六浦平次郎入道の建立で、天和年間31世日脱上人代に本堂域から移転された。

仁王像は31世日脱上人の開眼。門の前の石段は昭和45年、佐藤玄守別当代に造営。


祖師堂


本堂思親閣祖師堂は“親を思うお堂”という意味。

身延町指定文化財。



常護堂
元政上人埋髪塚
釈迦像





展望台へ

海抜1247メートル。南に駿河湾・伊豆半島、北に南アルプス連峰・八ヶ岳連峰・甲府盆地、東に富士山が眺められる展望台は観光地としても人気が高い場所です。















ロープウェイ乗り場&ショップ
お土産はかなり充実
串(苦死)を切って幸運を願うみのぶだんごは350円。

苦みが一瞬あったかと思うと次の瞬間から甘みに変わりうまい。上新粉でできたダンゴに「くるみみそ」を塗っているそうです
ロープウェイ奥之院山頂駅にあったポスです。投函すればここだけのスタンプを押してくれます



ショップの2階は山頂展望食堂「身延庵」
おすすめは知事賞にも選ばれたゆば丼750円。

さっぱりした湯葉に醤油味ベースのたれがかけてあり、とってもおいしい♪


木のスプーンを使うのも口当たりがよくていいですね。わかめスープも湯葉丼にあいます。






身延駅周辺

身延駅周辺は「しょうんにん通り」として、平成9年に整備されました。統一した町並みはとても綺麗です。壁の一部に「なまこ壁」が使われているのが特徴的です。中央の写真にある建物は生命保険外会社なんですよ

で、一番右の写真の「ここ」と書いてあるのが、奥之院のある場所です。けっこう高い場所にあるでしょ?

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送