![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
勝沼と言えばブドウ、ワインですよね。ここはそんな方に人気がある複合施設です。施設は以下の通り 展望ワインレストラン、バーベキュー広場、お食事処、売店 地下ワインカーヴ、イベントホール、美術館、喫茶室、宿泊施設、温泉 トンネルワインカーヴ(ただし全く別の場所。レポ:大日影トンネル遊歩道) ワインの好きな大人なら魅力あるでしょうね。なにしろ1100円のタートヴァンを購入すれば全種類のワインカーヴのワインを試飲できるんですから。ただファミリーでいっても、子どもが楽しめるのはバーベキュー広場と温泉くらいかな。小さいお子さんにはレストランはおしゃれすぎるし。 ということで、ワインカーヴ-温泉+展望レストラン+眺望の組み合わせでデートに最適なおでかけ場所で〜す♪ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
愛の泉 100mありそうな川は水遊びできそう(している子どももいたけどしてもいいのか不明) 駐車場からぶどうの丘の施設に向かう通路です |
恋人の聖地 全国133ヶ所にある聖地の一つ。 盆地を見下ろすことができます。桃の時期はきれいでしょうね。 遠くに見える山のふもとに「恋人の聖地」の一つ「フルーツ公園」があります |
![]() |
![]() |
←宿泊施設 ←星降り岬 菊地桃子がドラマ「適齢期」で結婚式を挙げたのはここです 奇抜?Goodデザイン?、→ 勝沼の町営バス。でも2003年6月に廃止になっちゃいました。残念です |
地 下 ワ イ ン カ ー ヴ |
ショップ もちろん豊富な種類のワインを用意しています。 ぶどうの葉カステラなどぶどうを使ったオリジナルお菓子もありますよ ちょっとわかりにくいけどショップ→ の横にワインカーヴ入口 |
甲州市推奨の約200銘柄・約2万本を揃えています。 専用の試飲容器タートヴァン(1100円)で全てのワインを試飲できます 9:00〜17:30 ドライバーへの販売はしていません |
←ワインカーヴ利用の案内 ワインの製造→ 過程と白ワイン 用と赤ワイン用 のぶどうの品種 について |
ワイン先覚者記念室 明治半ばの作業風景の写真、戦前に使われていたワインラベル、当時の道具などを紹介 |
樽の上に置かれたワインを試飲していました 一番左の写真の奥にいる人たちが試飲している人です |
←平成8年に皇太子御夫妻来館記念 その時に使われたタートヴァンを展示 |
展 望 ワ イ ン レ ス ト ラ ン |
南アルプスまで見渡せるレストランは山梨の人気レストランの一つ それだけに値段もそれなりにします。 混雑度もかなり高く、4月12日日曜日13時のおでかけで20分待ちでした |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
カップスープはコーンスープ クルトン3個入ったスープはとってもクリーミー すこぶる美味しいパン 山梨で食べたコース料理のパンの中ではトップクラス♪おかわりが欲しい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランチA 山梨県産ポークのグリルマルサソース添え お肉は厚くいのに柔らかい。でも豚肉の食感もしっかりありおいしい |
ランチC ハンバーグステーキ 1900円 柔らかく肉のうま味たっぷり。柔らかいチーズがとろ〜りのって、更にコクがでてうまい。マッシュポテトつき |
ランチAのサラダ すっぱめのフレンチドレッシングだったので残念。個人的にはすっぱいのは苦手なんです^^; |
![]() |
![]() |
←モンブランケーキとセットのコーヒー モンブランは中がクリームになっているのでかなり甘め スフレチーズケーキフルーツロールケーキ苺のボンプの三種類が用意されていました(ケーキ520円、セット780円) |
![]() |
天 空 の 湯 |
高台にあるためとても景色が良く、南アルプスを遠くに眺めながら甲府盆地を一望できる露天風呂は特筆物です。泉質はアルカリ単純泉(PH9.5)なので、ヌルッとした感じがします。 お風呂は窓が大きく天窓もあるので、外光で中はとても明るく爽やかです。高台にあるので、展望風呂も柵が無く、開放感がとてもあります。 |
|
|
露天風呂から見た眺望→ 左が南西(甲府方向)、 右は北西(塩山方向) 湯温は38度ぬるめでちょうどいいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
180度の眺望なんですが、いい加減なパノラマ写真ですね。。 おでかけした2003年当時の写真なので勘弁してください。 今ならもうほっとマシなパノラマ写真が撮れるのですが・・・・ またおでかけすることがあれば撮り直してきます(^^ゞ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
40度の大浴槽です。どこのお風呂も40度以上のお風呂は空いています | 3人分の寝湯。湯温は38度 | 温泉の水を霧状にして、小部屋に満たしたミストサウナ | シャワースペースまで外光が差し込むのはいいですね |
![]() |
脱衣所はちょっと小さめでした 眺望を楽しみながらくつろげるラウンジ ラーメン、ざるそば、ソフトクリームなど軽食コーナーもあります |
![]() |
p.h 9.5 源泉 41℃ 色 無色透明 泉質 高アルカリ単純泉 効能 関節痛、美肌効果、神経痛 筋肉痛、疲労回復、五十肩 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||