![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
|
駐車場 | オカピ | 動物型の植木 | チケット売り場 | ||||
|
|
|
|
双眼鏡 | 音声ガイド | 馬の朝ごはん | 顔入れ看板 | ||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|||||||
バードゲージ | カンムリシロムク | オオミカドバド | カンムリセイラン | ||||
|
|
|
|
園内のあちこちに像があります。 展示されている像はその展示している地域の地元にかかわるもののようです。 |
||||
ボルネオ島の祖先像 | ハヌマン像 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
|
|
|
|
![]() |
||||
|
ジャングルインフォメーション〜ジャングルカフェ | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
スマトラトラ | |||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
アラースの谷へ続く道 亜寒帯の中央に広場があります。 まっ、遊具とかないんですけど(^◇^) 夏は水遊びができるのかなぁ? |
![]() |
バードゲージ | キンケイ | ベトナムキジ | ニジキジ | ||||
|
|
|
|
バードゲージ | シロミミキジ | オウギバト | |||||
|
|
|
バードゲージ | イワシヤコ | カンムリシギダチョウ | カラスバト | ||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
バードゲージ | オウギバト | ミニジュケイ | ||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ウミネコ・カモメ | ||||||
|
|
|
![]() |
![]() |
|
フンボルトペンギン | ||
![]() |
||
岩場で休んでいるところも見ることができるし、泳いでいるところも見ることができます。みることができるペンギンははフンボルトペンギン一種類だけど、スイスイ泳ぐペンギンを見ることができるので大満足(^○^)。ガラスに指をつけて回したら、それを見たペンギンがグルグル回って遊んでくれたしネ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
レストラン | 広東風かた焼きそば900円 | 広東風サンマー麺800円 | 生姜焼き定食980円 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
店内 | カキフライ860円(05年時) | チャーシュー麺760円(05年時) | レストラン前広場 |
![]() |
![]() |
||||||
|
|
|
|
アカカンガルー | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
一見!殺風景に見えてしまうのですが、よっく見るとあちこちにカンガルーがいるのです。で、そのカンガルーがよくケンカしているんです。習性?それとも狭いところにいるから欲求不満?カンガルーボクシングを間近にみちゃいました |
![]() |
||||||
エミュー | カンガルーに挑戦 | セスジキノボリカンガルー | ||||
|
|
|
チベット? | テングザル | チベットモンキー | ドール | ||||
|
|
|
|
|
![]() |
|||||||
バードゲージ | コウノトリ | クロヅル | マナヅル | ||||
|
|
|
|
![]() |
|||||||
ツシマヤマネコ | ニホンアナグマ | ホンドタヌキ | ホンドキツネ | ||||
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|||||||
オルメガの人頭像 | トゥーラの戦士像 | アマゾンセンター | 記念コイン | ||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||||||
ヤブイヌ | オセロット | コモンウーリーモンキー | メガネグマ | ||||
|
|
|
|
05年12月に来た時はまだ半分しかできていなかった、比較的新しいゾーン。ここのゾーンの目玉は4大珍獣のオカピです!でも、チンパンジーも愛らしいし、おおざるの一押しは表皮がとっても美しいアカカワイノシシです!そうそう、最後の写真はチンパンジーのゆりかごで〜す。 |
|
オカピ | ||
![]() |
||
ズーラシアの名前を全国規模で広めた立役者!発見されてまだ約100年。日本で見ることができるのはここだけ・・・だったのですが、今は上野動物園にもいます。 オカピは外で過ごすスペースも広く、室内もまるで厩舎のような場所でとっても大事にされています。私たちがおでかけした時はちょうどオカピの説明をする時間でした。説明だけでなく、餌を食べるところもすぐ側で見ることができて得した気分\(^o^)/ |
展示ケース | コンゴクジャク | ボールニシキヘビ | ベルセオレガメ | ||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
||||||
ヨツユビハリネズミ | ニシムラサキエボシドリ | 顔入れ看板 | 休憩所 | ||||
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
石の顔がとってもかわゆい | パカパカ広場入口 | パカパカ広場全景 | 引き馬が楽しめます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トイレ | ころこロッジ | ころこロッジ館内 | 記念メダルがあります |
2005年12月におでかけした時はこんなイベントがあったよ | ころこロッジ内授乳室 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
|
![]() |
|||
|
滝 | 出口 | ||
|
|
ハーゲンダッツ | 2011年限定の新商品はうさぎさんのデザート | ||||||
|
|
|
|
アクアテラス | 店内 | オカピ | シロクマ | ||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ヨーロッパオオライチョウ | アムールトラ | キンシコオウ | シシオザル | ||||
|
|
|
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||