金沢自然公園・横浜市立金沢動物園

金沢動物園は横浜横須賀道路の金沢自然公園ICと直結しているので、車でお出かけする人にはとっても便利な動物園です。自然公園は動物園と植物区(遊具はこっち)に分かれていています。

駐車場は正面駐車場と高速側駐車場の二つ。高速側駐車場から動物園まで約300m。正面駐車場から坂もあるので、かなりの距離があります。駐車場から無料バスが出ていますので利用しましょう。

動物園にいる動物の種類は少なめ。でも、ここでしか見れない希少な動物が何匹もいます(地味だけどねf(^^;))。コアラが大人気だったけど、我が家のおすすめはウォンバット!愛らしい動きとおっさん臭い顔をぜひじっくり見てください\(^O^)/

公園もあるので、小学校低学年生くらいまでなら一日遊べます。レストランはちょっと高めな設定料金が気になったので、お弁当を持ってお出かけしましょうね。


珍しくない・・・と思う動物が希少種でビックリしました
コモンウォンバットがとってもかわいかった
「なんだろう坂」にまだ一人で歩けない赤ちゃんを連れて行くと大変ですよ
住所 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
開園時間 9:30〜16:30(動物園)
休園日 毎週月曜日,12/29〜1/1
TEL 045-783-6812
動物園入園料 一般500円,高校生300円,小中学生200円
小中高校生は毎週土曜日入園無料
駐車場 600円(普通車)
[最終訪問日 08.03.08]


高速道路に直結している駐車場です。これは便利♪
エントランス。。。ではなくて、ここから動物園は300m以上先
ゲートをくぐると広場でした
一番はじめは展示室。レストランも隣接しています

ののはな館・レストラン「メルヘン」・売店
展示室は「ののはな館」といいます。お出かけした日は動物園の歴史を展示していました
この動物園にいる象のヨーコさんは23年でこんなに大きくなりました
ウエストはこんなにでかい!
パンフレットや会員バッジなど懐かしい品物が展示してあります
博物館のような場所がありました
ボタンを押すとセミの声が聞けました。そういえばにいにいゼミの鳴き声って娘は聞いたことないかも
土の中に住む生物がいる。ちょっと気持ち悪いかも(^^ゞ。他にもキノコや鳥の展示があるよ
その鳥を二階からオペラグラスで探すと・・・お手軽バードウォッチング!ちゃんと鳥の名前も書いてあるよ
図書資料室
ビデオルーム
お手製の動物園すごろく
動物を折り紙で作ろう!
タナゴやフナなど川に棲む魚がいました
わかりづらいけど。。。。キリンの高さがわかるようになっています
入口の上にいる竹でできたコモドオオトカゲ
自分に合う太さの青竹を見つけよう。。。って、なぜこんなものが
ショップ
焼きそばやフランクフルトなどがある軽食コーナー
おすすめはコアラ焼き♪
レストランもあります。おすすめのテリヤキ丼。値段は全体的に高め

なかよしトンネル
レストランから更に100mくらい歩くと動物園の入口が見えてきます
一般駐車場からここまで園内バスが走っているそうです
さあ!動物園へ
動物園に入るのに自動ドアってめずらしいでしょ?
動物園なのにどうしてこんな人形があるのか不思議でした・・・・で、オフィシャルHPの説明を読むと
「自然界では、花や草木、ヒト、犬や猫、魚、虫などの動植物がお互いに関係しあって、なかよく暮らしています。そのことを子どもたちに分かりやすくするため、このトンネルでは電動の動植物や照明・音響装置などを用い、自然のすばらしさを表現しています。植物区から動物園へ歩きながらすべてのものが共に生きることを理解していただけたらと思い、「なかよしトンネル」と名付けました」
だそうです。なるほど(^o^)

わくわく広場
入口の顔出し看板
滝があったけど、水遊びができるかどうかはわかりません
芝生広場と日影になるスペースがありました
休憩できる東屋はジャンプ比べができるパネル付き
ぞうの滑り台は滑りがいい
お砂場
ここも砂場だけど動物付き
こどもが遊ぶためのおうち

アメリカ区
1種類100円・・・ アメリカヘラジカ ダーウィンレア クロエリハクチョウ
ところどころに動物の詳しい説明を聞くことができる装置があります。でも1回100円は高いかも
北アメリカに棲む体重500kgにもなる大型のシカ。更に特徴的なのが幅2m近くになる角がなのですが、ここにいるヘラジカの角は貧相なのがネック(^o^)
ダチョウにとっても似ています。なので、飛ぶことはできません
つがいの二羽だけでいることを好むそうで、担当者さえ襲われるとか・・・
岩場 オオツノヒツジ アメリカプロングホーン マーラ
岩場の上にいると見えにくいのですが。。。実は上から見ることができるのです
一番上で偉そうに身動きせずひなたぼっこしてました。こういう場所にいる時は上の見晴台へ
とっても臆病な動物で、時速80kmで走ることもあるそうです
個人的には(カピバラ+うさぎ)/2という感じ
シロイワヤギ 岩場上部 ベアードバク オニカナダガン
暑さに弱いシカで夏は冷房展示室で過ごしているそうです
さっきの下から見上げた岩場を見下ろす所があるのです
長い鼻が特徴的なバクくん。この後、横になって寝てしまったので、顔を見ることができませんでした。残念
H18年からほのぼの広場の隅っこいます。塀を覗かないとわからないような場所で寝てました。日本に渡ってくることもあるそうです

ほのぼの広場
ポニー ヤギ? ヤギ ヒツジ
キャンディちゃんとカリンちゃん。ちなみにポニーとは体高148cm以下の小型馬の総称です
ヤギの仲間?
その辺の草を子どもがあげてました。そうそう、小笠原諸島に行くと、再野生化したヤギもいるそうです。ちょっとみたい♪
羊は300種もあるそうですが、これはコリデール種。けっこうコロコロしてでっかい羊でした

ユーラシア区
広場 遠いかも ガウル ローランドアノア
ユーラシア区に行く途中にあった広場
ちょっと遠くて見えにくいかも
望遠でやっと撮れました。牛の仲間で最大級の大きさらしいです。顔を見ると確かに牛ですね
野生牛の中では世界最小で日本ではここでしか見ることができないそうです。ブイブイと鳴くそうなのでそれが聞きたいです
インドゾウ
象の調教は大人気。たくさんの人が集まっていました
象は2頭います
足を見て、「石がないか」などのチェックをしているのです
カンパンを食べるために大きな口を開けた瞬間です
インドサイ ニホンカモシカ スーチョワンバーラル 休憩所
角が漢方薬のため乱獲され、5種いるサイ全てが絶命の危機だそうです(実際に漢方薬としての効用はほとんどないらしい)
絶滅寸前の3000頭から7〜10万頭に回復して、逆に農業被害も出ているとか(^◇^)
岩場を平気で歩いていました。スーチョワンとは四川の中国読みのことですよ
トイレや広場もあります。眺めは。。。あまり良くありませんでした
シロテテナガザル カンスーアカシカ アカシカの角 タンチョウ
白テナガザルではなくて、白手。ということで、特徴的なのは白い手(*^^)v。逆光で見づらかったです
中国に棲む、とってもりっぱな角をもった鹿です
成長の早いアカシカの角について解説してくるコーナーがありました
北海道にいることは知っていましたが、中国にもいるそうです

アフリカ区
アフリカ区 ソマリノロバ まんまる ケニアボンゴ
実はなかよしトンネルを出て右に行くとアフリカ区なんです
よく見るようなロバですが、これも野生で数百頭、日本でもここ以外では名古屋市東山動物園でしか見ることができないそうです
アフリカ区とは多分関係がないと思いますが、ロバがいる前の川にまんまるになったカモがとってもかわいかったので。。。(^^ゞ
世界4大珍獣の一つ。関東で見ることができるのはここだけ(他には富士サファリパークで確認)
アラビアオリックス アミメキリン ヒガシクロサイ モモイロペリカン
まっすぐにに伸びた角が特徴的。真横から見ると1本に見えるのでユニコーンのモデルとも言われるそうです。野生種は絶滅
キリンの角って何本あるか知っていますか?アミメキリンは5本もあるんです。なので、よく見ると頭が凸凹しているんです
クロサイの1亜種。この動物園には二種類のサイがいるんです。どうせなら、その比較も欲しいな
側で見ると意外なほど大きな鳥なんですよね。お出かけした日は残念ながらお休み中

いきもの発見広場
昆虫嫌いのこざる家。嫌だったけどトライしました
中にはカブトムシの標本だけでなく、生きている幼虫とカブトムシもいました(@_@)
角を上手に生やして記念撮影
横浜で保護されたチョウゲンボウ。翼が折れて飛べなくなったらしいです

オセアニア区
オセアニアまで コモンウォンバット ヒガシオオカンガルー ヒガシオオカンガルー
「コアラまで」の看板がオセアニアなのが、コアラの人気を伺えますね
今日のこざる家人気NO1!短い足で動く姿はめちゃかわいい♪ひたいのしわがちょっとおっさんぽいところもキュートです
カンガルーの中でも最大種だそうです。見ている間、ほとんど寝てました。そういうもの?
一匹だけ真白のカンガルーがいました
クィーンズランド コアラ
人気があるコアラですが、日本に9園しかいないそうです
コアラ館内部
ユーカリの木しか食べないので、ここもユーカリの木があって、その上にコアラがいます
お腹辺りの腕が不自然ですよね?実はお腹に赤ちゃんが抱きついているのです
キタオグロワラビー ヒクイドリ アオバネワライカワセミ 軽食コーナー
カンガルーと同じく寝てばかり。動物園は平和だから?
のどの青色がとっても鮮やかです。ちなみに「ナミヘイ」という名前が付いているとか(^o^)
名前の由来通り、青い羽が特徴的なカワセミ。ゲージの中で見づらいのが残念
スナックが中心です。ほのぼの広場にもありますよ

しいのき山展望台
展望台へ向かう途中の石畳をケンケンで登って行くこざる
オセアニア区からアメリカ区に行く途中、なかよしトンネルの上が展望台です
横浜方面が一望できます。空気が澄んでいれば房総半島も見えるそうです
八景島かな?

こども広場
一体型ではないのですが、斜面を利用し、いろんな遊具を使って上まで登っていくことができます。小さいさんには難しいかも
大人気の全長100mローラー滑り台。ただし、お尻が痒くなります。なので、お馴染みさんはみんな段ボールやお尻に敷くソリみたいなものを持参していました
字型の滑り台は小さいさんようかな
もう一つ長めのローラー滑り台がありました。でも、みんな一番長いところに行っちゃうんだよね
ウルトラセブンのロボット怪獣キングジョーを思い浮かべるのは私だけかな(^^ゞ。神奈川こどもの国にもありますね。外を移動するのは大きくなってからでないと無理なので注意
菜の花が咲き乱れていました。バックにして記念写真を撮るときれいです。でも、中に入っちゃダメですよ

うきうき林 水の谷 なんだろう坂 バーベキュー広場
梅が咲き始めていました
日本庭園風にしているそうです。なので、水遊び場ではないみたい。残念(+o+)
下から上まで登る階段はかなり大変です。こども広場からうかつに行かないほうがいいです
バーベキューが楽しめる場所がありました(要届)
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送