![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
POINT! 六甲山で一番観光化されている展望台 |
|
|||||||||||||||||
|
|
←駐車場 広く、半地下(道路の下)も駐車場になっています。真夏だったので、みな半地下に駐車していました 六甲ビューパレス→ 駐車場の通路から出るとこの前。場所がいいので混んでいます |
見晴らしのデッキ 駐車場から一番近い、無料、日影あり、隣にお土産屋さんあり。 ということで、他の展望台に比べ、一番混んでいる展望台 |
他の展望台との比較用 ←天覧台 掬星台→ |
自然体感展望台 六甲枝垂れ |
ここから入場料が必要 4月〜1月中旬 10:00〜21:00 1月中旬〜3月 10:00〜17:00 入場料 大人 300円 4才〜小学生 200円 |
中心の塔が幹、そして枝垂をイメージしている ヒノキのフレームが展望台全体を覆っています。 中から空を見上げると、開放感の中にも適度に包まれるような感じがあり、とても気持ちいいです。 でも、市街地を見降ろすと目の前にジンギスカンパレスの屋根が目に入り、そこがイマイチですねぇ。 なんとかならなかったのかなぁ |
展望台は中に入ることができます。入口は二方向に分かれていますが、どちらも一緒です ヒノキでできた通路は独特な雰囲気があって落ち着きます。 風が通ることと、氷を貯蔵していることもあり、電力を一切使っていないのに神戸市街地より10度も低いんですよ。 [2013年8月20日12時30分の気温] 神戸市 33.5度。湿度50% 展望台 23.0度。湿度85% |
|||
風室は天井から日差しが漏れ、雨水や氷室に保管した氷が溶けた水が湛えられ、休憩用のベンチには冷気がそよそよと吹き出すようになっているのでとても心地よいです。 自然の中にいるような錯覚を起こす空間に仕上げたんでしょうね |
そ の 他 |
展望ペアリフト ここが展望台であって、展望台へ行くリフトではありません 下には六甲山カンツリーハウスがあります (パターゴルフ、魚釣り、ペダルボート トランポリン、フアフア、ゴーカート、ローズウォーク) |
見晴らしの塔 高さ11mの塔に登ると明石海峡から大阪平野まで一望できます。無料。 見晴らしのテラス 塔から下を見下ろすと塔より前に展望台があります。ここは好きな場所に腰掛けてのんびり景色を楽しめる場所。 夜のデートスポットとして良さそうですね |
|||
グラニットカフェ 創作料理と手作りスイーツ リトルホルティ 六甲山・神戸のおみやげショップ 六甲山ジンギスカンパレス 他にも雑貨ショップ「ホルティ」などが見晴らしの塔周辺に集まっています |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||