![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
食べログで山梨のダントツの1位をキープしている八ヶ岳の中腹にあるお店。でも、おでかけしたのは真冬の平日。さすがにガラガラだろうなと思ったのですが。。。お客さんは絶えませんでした。すごい!
|
|||||||||||||||
|
山梨はあまり雪は降らないのですが(山梨が降る時は東京も降る時)、とても寒いので一度雪が降るとなかなか春まで溶けにくいのです。 更にここは標高が高い清里。1月に大雪が降ったら、2月は溶けてないと考えた方がいいです。 道は除雪しますが、駐車場はガチガチに凍っていて歩くのも困難です。 冬におでかけする時は気をつけてね |
お店の前にあったメニューと店内にあったメニュー。黒板に書いてあるということは今日のおすすめ(収穫できた?)ってことかな。 店内のメニューをよくみると・・・・はちのこ丼1800円 う〜ん。気がつかなかった。おいしいのかな? とりあえず、デートで食べたらひかれそうです。 |
店内の様子。 お店中央にストーブがいくつもあり(店内は温かいです)無料のお茶が温まってました。お茶はセルフですよ。 で、壁のところどころに熊、猪、鹿のとり方の説明がありました。 |
左:岩魚塩焼き定食 1500円 左下:鹿肉たっぷりのマタギ汁定食 2000円 右下:鹿刺身定食2000円(隣の人が食べていた) 鹿肉はまるでビーフシチューのよう。野菜は玉ねぎ、人参、ダイコンが入っていました。ダイコンと人参は歯ごたえを残しつつ、芯まで味が染み込んでいて絶妙な味わい。鹿肉は大きいけど簡単に箸で切れるんですよ〜♪ でご飯の上には「ごま塩」と「桜の花びらの塩漬け」が乗っていて味のアクセントになっています。しかものもオシャレだし\(^o^)/ |
||
![]() |
左:店内に飾られていた鹿と外壁に飾られていたのはクマ? 右:同じ敷地にあるレストラン。仙人小屋で修行された方が営む自然派の食堂です。 周辺で取れた山菜やきのこそして川魚を主に食材としているそうです。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||