![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
昨年世界遺産に登録され話題になっている富岡製糸場(レポ)のすぐ側にある喫茶店(100mほど)。変わったお店の名前だなぁと思ったら、富岡製糸場のフランス人指導者ポール・ブリュナの出身地「ドローム県」から名付けたそうです 古民家を利用しているのですが、この古民家は富岡製糸場操業から3年後の明治8年に建てられた年代物。 モダンでしっとりした雰囲気のお店の中で食べるスイーツは抜群。製糸場の近くにも甘味処ができたようですが、このお店がおすすめ♪ おでかけした時に更に時間に余裕があれば、群馬サファリパーク(レポ)やこんにゃくパーク(レポ)へ |
|
古民家をそのまま利用した外観は素晴らしいけど、街並みにマッチしすぎて通り過ぎそう(^_^;) 店内の様子→ 2階は土壁やハリが当時のまま残されているそうです。また別棟ではシルクスカーフを展示販売しています |
左から 〇季節のパフェセット(数量限定) 900円 3月におでかけした時は抹茶パフェでした。 〇プリンそこがみそセット900円 とろーりプリンの底に特製の味噌カラメルソースを敷いたもの。味噌ぽさは全然なし。 そういえば味噌ソフトクリームも普通においしかったので、みそって甘さを加えてもおいしいんですね。話のタネにぜひおすすめ。 〇シフォンケーキセット(数量限定)1000円 ・シフォンケーキはシルクタンパク液入。このシルクタンパクというのは富岡産の繭からとった絹糸の主成分を液体にしたものです。 ・味噌シフォンの味噌は自家精米味噌 ふんわりおいしいおすすめのセット。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||