![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
POINT! 巨大なハイウェイオアシス |
|
|
体験がいっぱい | |||||||||||||||||||||||
|
|
高速から | 無料駐車場 | 小川 | 道草庵 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
顔出し看板 | マスコット | 園内 | ショップ | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
昭和村ゾーン |
里エリア |
カイコの家(2004年おでかけ時レポ)
|
|||||
|
|
|
|||
|
|
|
染色・機織り・和紙クラフト体験&おみやげ屋「いろどり工房」
|
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
街エリア |
玉緒の家 | 昭和座 | |||
|
|
|||
|
|
饅華堂 | やきにく・なべの店「飛騨路」 | やまびこ食道 | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
美濃屋 | 里山バス | 亀太郎商店 | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
縁日仲見世 | 鶴次郎商店 | ||||
|
|
||||
|
|
茶屋「だんご茶や」 | |||||
|
|
||||
|
|
野外ステージ | つり橋 | 郷土の食堂「ふるさと味彩館」 | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
村エリア |
登り窯 | 創作体験館わらべ | そば屋「とうげ」 | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
陶芸教室 | 絵付け体験 | 絵付け体験 | 絵付け体験 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
やまびこ学校 | 紙芝居 | 木工体験館 | そばうち | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
展示 | 展示 | 展示 | ファーストフード「どんぐり」 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
自然ふれあいゾーン |
入口 | じゃぶじゃぶ池 | ボート池(15分/300円) | 休憩所「着替え所」 | ||||
|
|
|
|
アーチェリー | おもしろ自転車 | ゴーカート | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
バッテリーカー | 芝滑り | ファーストフード「せせらぎ」 | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
100円乗り物 | ストラックアウト | 100円乗り物 | ひまわり畑 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
双六学校 | 多目的スペース | ||||
|
|
||||
|
|
オルゴール作り体験
|
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
籐クラフト体験
|
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
オルゴールの種類 | オルゴール即売 | 籐の体験種類 | バスケット即売 | ||||
|
|
|
|||||
|
|
|
|
芝生広場 | ファーストフード「けやき」 | 昭和トロッコ列車 | 顔だし看板 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
豚 | ふわふわ | スワンボート | 手漕ぎボート | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
ポニー・引き馬 | 厩舎 | ||||
|
|
||||
|
|
わくわくランド | ファーストフード「こもれび」 | ボロボロ100円乗り物 | どうぶつふれあいひろば | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
餌 | うさぎ | ラマ | ||||
|
|
|
||||
|
|
|
ヤギ | 100円カート | どぶろくの店「山之上商店」 | 二宮金次郎 | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
昭和銭湯・里山の湯 |
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
以下の写真はパンフレットの写真をお借りしました。 | |||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
||||
|
|
なくなったもの・施設 |
小田巻 | 駄菓子屋のお菓子 | 動物のりもの | ロバ | ||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
アスレチック
|
||||
|
||||
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||