新穂高ロープウェイ Official HP
雪が大好きな我が家。スキーやかまくら祭りに雪の壁(雪の大谷志賀草津高原ルート)とあちこちにおでかけしています。で、今年のおでかけ先は気軽に雪の壁が楽しめる新穂高ロープウェイに決定!

場所は東京方面からだと、長野自動車道の松本ICで下り、そこからR158号線で上高地を通り、奥飛騨温泉郷を通り過ぎ、新穂高温泉の一番奥を目指すというルートになります。

松本ICから約82km。信号は少ないので急いげば1時間30分。でも雪の回廊の時期は当然道路に雪があるので急ぐと危険なので注意してくださいね。

雪の回廊ですが、スケールは小さいです(^^ゞ。これを楽しみにおでかけするとちょっとがっかりするかも。特に私たちのように雪の日におでかけすると景色を楽しめないので、おでかけ場所としての魅力がほとんどなくなっちゃうかも。
というわけで、おでかけするならしっかり天気を確認して、おでかけしましょう。雪の日は1/3くらいの確率らしいので(現地スタッフから聞きました)、そんなに悪い天気ばかりじゃないみたいです。

晴れていれば飛騨山脈を楽しむことができますよ〜

そうそう、白銀の雪遊び広場ですが、もうちょっと雪で遊べる場所が欲しいですねぇ。別に何もなくてもいいんです。新雪の中をざくざくあるける場所とか雪合戦できる場所とかね。

雪であまり遊んだことがない人の気持ちって豪雪地帯に住む人にはなかなかわかりにくいんでしょうけど。雪の恐怖を知らないとふかふかの雪ってそれだけで楽しんですよね〜(^^)v

そうそう帰りに冷えた体を温めるため、すぐ近くの中崎山荘 奥飛騨の湯の立ち寄り湯を利用しました。ツムラの入浴剤「日本の名湯・新穂高の湯」のモデルになった温泉なんですって♪

出発駅 新穂高温泉 しらかば平 西穂高口
営業時間 始発 最終 始発 最終 始発 最終
4/1〜11/30 8:30 16:00 8:45 16:15 8:45 16:45
8/1〜8月第4日曜 8:00 16:30 8:15 16:45 8:15 17:15
8/13〜8/16 7:00 16:30 7:15 16:45 7:15 17:15
10月の土日祝 8:00 16:00 8:15 16:15 8:15 16:45
12/1〜3/31 9:00 15:30 9:15 16:45 9:15 16:15
詳細な時刻表はオフィシャルHPを参考にしてください。
住所 高山市奥飛騨温泉郷新穂高
TEL 0578-89-2252
駐車場 新穂高温泉駐車場 500円
鍋平高原駐車場 500円
 (11月上旬〜4月下旬まで営業中止)
料金 第1・第2ロープウェイ連絡 大人2,800円,小人1,400円
第1ロープウェイ 大人400円,小人200円
第2ロープウェイ 大人2,700円,小人1,350円
[最終訪問日 12.01.15]



山 麓    新 穂 高 温 泉 駅

山麓 新穂高温泉駅
充実したおみやげやさん
奥飛騨の地酒・ワイン・焼酎
喫茶・軽食コーナー



駅に登る階段の脇の足湯&ショップ
飛騨牛の串焼き500円 
塩・コショウのみで素材の良さを追求
更に温泉ゆでたまご2ヶ100円が人気
殻をむくと硫黄の香りが漂う
無料の足湯
泉温55.2度,PH 6.35,単純硫黄温泉 
無色、透明、無味、中硫黄臭





第 1 ロ ー プ ウ ェ イ

チケット売り場&乗り場。広いのはこれだけ混むときもあるということですよね(^^ゞ
ロープウェイ。全長573m,高低差188m,定員45名
右下が第一駐車場








鍋  平  高  原  駅






中 間   し ら か ば 平 駅

しらかば平駅
館内の様子です
中央にオブジェではなく本物の薪ストーブ



「レストラン あるぷす」ビーフカレー、ハヤシライス950円、ミートスパゲティ780円、飛騨牛カレー1580円など。昔のスキー場のメニューみたいですね〜



マスコットキャラクター オコジョの「おこ丸」くん
ロープウェイのワイヤーの見本で〜す
トイレ



1階にあるテイクアウト「パノラマ」
飛騨牛が入っている飛騨牛めしが味付けが抜群でうまい!
飛騨牛肉まんは400円。肉より朴葉味噌のほうが際立ったうまさ。急いでいたせいかちょっと皮が固かったけどネ
飛騨豚まんも名物みたい350円



「アルプスのパン屋さん」種類は少ないけど小腹が空いた時にぴったりなのか商品がなくなるほど人気がありました。おすすめはスティック型のカレーパン!さくさく感が最高で持ちやすくて食べやすい!手も汚れないというアイデアがいいですね♪







ビジターセンター「山楽館」

駅から100mほど
ショップ
喫茶  通草亭
アップルパイセット 750円
ハーブティー 400円 
露天風呂「神宝乃温泉」があります
大人600円、子ども400円
写真はHPからお借りしました



新穂高のジオラマ
タッチパネルの案内
簡単にできる天気予報のコツがわかる展示パネル
風が体感温度をグンッと下げることがわかる実験装置



自生する木の実物パネル
アルペンシアター 15分ほどのシアター 4話あります





新穂高に生息する動植物の紹介コーナー。また北アルプスを愛した男たちが使用した道具の展示コーナーもありました



1階は小池潜氏の「愛しき山稜」写真展です。写真を撮ったあと気付いたのはとっても小さく撮影禁止の文字。。。ごめんなさいm(__)m。でも、気がつかないよ〜







白銀の雪遊び広場

ソリすべり台にかまくらに「さるぼぼ」の雪だるま。右下はスプリングクーラーで作った氷柱。足湯もあります。かまくらは私たちがお出かけした後完成したようです



冬(12〜3月)にビジターセンター「山楽館」で受付ているイベントです♪


スノーシュー ハーフデーツアー
 @9:30〜12:00,A13:00〜15:30
 参加費 大人3,500円,小人2,000円(レンタル代含む)
 小学生高学年以上

スノーシュー ワンデーツアー
 @9:30〜14:30
 参加費 大人4,000円
 中学生以上

ネイチャースキー 各種ツアー







第 2 ロ ー プ ウ ェ イ

乗り場
全長2598m,高低差845m,定員121人
行きは2階に乗ってみました
帰りは1階。1階は添乗員も一緒



2階建てだとちょっとでも高い位置にある2階に行きたいのが心理でしょうか?実際、おでかけした日もみんなそうでした。

でも、乗るなら絶対1階です(^^)v

なぜなら、2階は風が直接窓に当たるせいなのか、窓が完全に凍ってしまって、霜を取っても取ってもすぐつき、更に外も曇ってしまうのです。

ところが、1階は霜もつかないし、曇りも少ないのです。だから景色がよくみえ〜る!

晴れた日はわかりませんが、天気が悪い日は1階へ♪











山 頂    西 穂 高 口 駅

2階の窓だけ凍っているのがわかりますか?
天井も乗り場も雪だらけ
風で柵の片方だけに雪がついている様子がかわいいです
気温は-13度。寒いですよ〜



おすすめのお土産屋さん
さるぼぼはここの定番商品
めちゃ美味しくておみやげに買いました。味は雪見だいふく(アイス)にくりそつ



3階は軽食喫茶「マウンテン」利用してません
観光地で特徴がないメニューって萎えますよね〜
1階の待合室。ストーブの横にあるのが除雪機



構内で飛騨全域の中高生の風景画コンクール「北アルプスの自然と飛騨の風物作品展」が行われてました。


けっこう大きい作品で力作揃い。時間もかけているように見えました〜


でも、乗り場に飾られていた画は雪が付着してしまっていて、可哀想な感じがしたのは残念・・・






山  頂  展  望  台

ロープウェイの滑車(?)を見ることができます
階段で屋上へ
展望台全景



本当は素晴らしい景色なんでしょうけど・・・
お天気カメラかな?
雪の回廊を眺めることができます



雪だるまの「にしほくん」と記念撮影
記念写真は1000円。撮った後にすぐ下に降りたのですが、もう印刷が出来てました(゜_゜)
食堂の脇に手紙を書くコーナーがあるけどなんか寂しい
で、日本一高い常設ポストに投函できるというわけ



記念写真を買ったらポストカードをもらっちゃった(^^)v。晴れていればこんな風景が楽しめたんですねぇ〜(+_+)






北アルプス・雪の回廊

今回のおでかけ目的に到着!1年に1回はおもいっきり雪の中ではしゃぎたいのがこざる家なんです(^^ゞ

で、雪の回廊ですが、案内には「高さ3mに達する雪の壁」とありましたが、おでかけした時は高いところで2mくらいかな。雪の壁に圧倒されるような圧迫感は全くありません。そういう意味ではちょっと期待外れかな。距離も1周300mもないし。。。でも、まぁ雪の大谷と比べたらいけないですよね。

ところで、この回廊はおそらく除雪機にどかして作ったのでしょう。触るとふわふわなところが多いのです。それだけに崩れやすいらしく「崩さないように」と注意書きがありました。手を雪に突っ込んだ後はたくさんあったけどね(^^ゞ










この先は登山道なので引き返しました。冬山装備らしき人たちが数人向かったけど、スノーハイキングのグループだったのかな?
服に付いた雪の結晶を撮ってみました。なんとなく雪の結晶が見えますよね?
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送