![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
伊勢湾海上の人工島にある2005年に開港した比較的新しい空港。国際線、国内線があるが電車で名古屋から約30分、車で約40分と決してアクセスがいいわけでないので、開港当時はともかく今は周辺にこれといった観光地がないことからおでかけ候補にあげることはないのでは? 私たちは知多半島に一度おでかけしてみたかったので、1泊2日のコースに入れました。まぁ、4月の知多半島。。。確かにおでかけするような場所は少ないですねぇ(とはいえマスコミを結構賑わしたこともあるので羽田空港(レポ)と比べどんな感じか興味はありそれなりに楽しみましたけど(^^ゞ) 空港の商業施設は約100店舗の地元、東西の有名店が入っています。でもレストラン関係は充実していたのですが、ショッピングは今一つですね。ここにショッピング目的で来る人は少ないでしょうから仕方ないけど。 変わった施設では展望ふろ「風の湯」とリフレッシュサロン「グランラフィネ」ですね。空港でお風呂に入れる。これは凄い!また見学コースが充実している点も評価できます。 |
![]() |
見学コース | 滑走路見学コース | 所有時間約90分 | 3,480円 | 個人参加は旅行会社主催のみ 最短40mから見る飛行機! |
事前申込制(出発日8日前まで) |
|
|||||
ターミナルコース | 所有時間約50分 | 中学生以上500円 小学生:100円 |
関係者しか入れない 「お天気カメラコーナー」も見れる |
事前予約制(先着順) | |
|
|||||
セグウェイ・ガイドツアー | 所有時間約60分 | 3,500円 | 屋外コース、屋内コース、東側屋内コース有 | 事前予約制(先着順)。16歳以上 |
|
|
ホテルの予約はこちらから |
|||||||||||||
|
|||||||||||||||
駐車場 ○1時間300円 ○1日最大1500円 駐車場とターミナルビルは直結しています。 白龍 1500年の歴史を誇る「越前和紙」でできた白龍 |
|||
![]() |
||
滑走路まで約300m。これほど滑走路に近づける展望デッキは日本にない。 夜はイルミネーションを点灯。 フ-のビューポイント 子どもが見やすい場所も用意 セグウェイ 空港を案内するスタッフが乗っています |
![]() |
レストラン、ショッピング、リラクゼーションのショップが集まっています。 イベントプラザでは様々なイベントが開かれます。 ライト兄弟グライダー(レプリカ) 愛・地球博(レポ)アメリカ館で展示されていたもの |
今どこを飛んでいるの? 発着する飛行機の位置を表示しているモニター オフィシャルショップ マスコットキャラクター「ふーちゃん」グッズを購入できます |
ちょうちん横丁&レンガ通り 雑貨、食事処、おみやげなどが集まるフロア 世界の山ちゃん 手羽先の有名店。こざる家が大好きなお店 |
展望風呂「風の湯」 本格的なお風呂。飛行機を眺めながら入浴できる! 中学生以上:1030円,小学生:620円 リラクゼーション「グランラフィネ」 ボディケア、リフレクソロジーなどが楽しめる・・・ここまで来て利用する人がそんなにいるんだろうか? |
鶏三和 セントレア店 旨みに優れ味にコクがあり、しっかりした歯ごたえがある名古屋コーチンを使った親子丼を食べることができるお店。 空港店なのでしかたないが、カウンターのみの9席と狭いのが欠点。しかも従業員が足りないのか片付けが遅く、なかなか三人分席が取れなかった。 注文は炙り名古屋コーチン950円(左)と親子丼650(右)。パッと見は変わらないが、よく見ると炙りのほうは鶏肉にl焦げ目がある。小さい切った鶏肉はとっても食べやすい工夫で◎。その鶏肉にトロトロの卵と甘めのたれと絡んですっごく美味しい。親子丼もおいしいが、鶏肉を炙った香りが堪らないので炙り名古屋コーチンがおすすめ。
|
![]() |
ロボットコーナー 愛・地球博で見たi-unitに乗って記念写真を撮ることができました。 「立体絶滅危惧種図鑑」 危機的状況から逃れたいホッキョクグマとインドサイの迫力ある図鑑 動物の特徴や生息数が激減した背景も勉強できます。 |
|||
セントレア情報コーナー 10:00〜17:00 旅客機の模型(もちろん説明も)や地上型標識灯などの展示、セントレア空港の施設の説明など用意されています。 ちょっと硬派すぎて楽しめないのが残念。 |
|||
アートキルトミュージアム 毎年テーマを変えて開催している2.5m×2mの巨大キルトの常設展「アートキルトミュージアム」 2014年2月11日〜2015年2月のテーマは世界遺産 これがけっこう美しく見応えがあります。もっとPRして、このキルトの下でワゴンだしておみやげでも売ればいいのに。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||